「東京で一番の学校」を目指す板三中のホームページへようこそ!

9月27日(火)本日の授業風景(1)

画像1
 9年1組・国語の授業の様子です。

 担当の先生は、授業の冒頭5分程度を漢字練習に費やしています。昨年度までは先生が用意されたプリント(問題)を解き、黒板に書かれた正解ををもとに答え合わせを行っていました。

 しかし、今年度からは時間を効率よく使うと同時に資源の節約にも資するため、Chromebookの学習アプリ(ドリルパーク)を使用するようになりました。問題も自分で選べるので、より個別最適化されています。

 基本的には(写真・下)のようにタッチペンで画面に解答したり、繰り返し練習したりします。書き順もチェックされるので、WS(ライティング・スキル=正しく書く力)の育成にも役立ちます。何人かにタッチペンの使い勝手を尋ねたところ、皆さんすっかり慣れたとのことでした。

                          校長 武田幸雄
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/1 都民の日
PTAリサイクル
10/3 生徒会演説会
全校朝礼
10/6 中間考査
10/7 中間考査
文化祭実行委員会