「東京で一番の学校」を目指す板三中のホームページへようこそ!

9月21日(水)本日の授業風景(1)

画像1
 8年2組・保健体育の授業の様子です。

 本日は、教室で保健分野の授業でした。「スポーツの秋」という言葉もありますが、確かに涼しくなってきたこれからの季節は、スポーツに適しています。ただし、どんなスポーツも「安全」は最優先です。

 授業のテーマも『運動やスポーツの安全な行い方』です。まず、水分補給の正しい方法など、4つの質問に○か×かで班ごとに答えました。そのうち「練習は、すればするほど効果が出る」には、全班が○と答えました。

 しかし、学習を進める中で、効果的な運動に大切なのは、強度・時間(回数)・頻度のバランスであることが分かりました。高校ラグビーで毎年全国優勝を競う東福岡高校は、1日の練習時間を90分間に限定し、いわゆる「猛練習」とは無縁であることで知られます。参考になりますね。

                          校長 武田幸雄
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/21 校内研修会
9/23 秋分の日
9/27 脊柱側わん検診AM(7年生・他)