「東京で一番の学校」を目指す板三中のホームページへようこそ!

4月20日(水)本日の授業風景(1)

画像1
 9年2組・音楽の授業の様子です。

 合唱曲『大地讃頌』を練習していました。この曲は、文化祭(合唱コンクール)の学年課題曲となります。本日の授業のめあては【自分に合うパートを考えることができる】とありました。

 ご存じかと思いますが、この曲は混声4部合唱です。そのため男声パートはテノールとバスを、女声パートはアルトとソプラノの両方を、とりあえず全員が歌ってみました。その練習を通して自分に合ったパートを決めます。

 先生の助言では、男声パートが高音を出すには、目を見開くように歌うのがコツとのことでした。逆に女声パートで低音に苦労する場合は、のどと下顎の部分を引き締めるような感じで歌うと良いようです。それとなく両方を同時にやっている私を見た○○さんが、思わず吹き出していました。

                           校長 武田幸雄
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/25 専門委員会認証式
心臓検診PM(7年生・9年生)
4/26 内科検診(7年生)
4/27 尿検査1次(予備日)
校内研修会
4/28 歯科検診AM
離任式
4/29 昭和の日