「東京で一番の学校」を目指す板三中のホームページへようこそ!

4月20日(水)本日の授業風景(2)

画像1
画像2
画像3
 7年2組・保健体育の授業の様子です。

 昨年度より、中学校でも保健体育の授業は男女共習となりました。つい1ヶ月前まで小学生だった7年生にとって、男女一緒に運動やスポーツに取り組むことに、違和感はないと思います。

 それに加えて本校では、種目によっては複数の学年が一緒に授業を行う異学年共習も導入しています。それにより例えば、下級生は上級生に技術指導や補助をしてもらったり、逆に上級生は「教える」という行為を通して、自らのスキルアップを図ったりできるメリットがあります。

 この授業でも7年生は、8年生との異学年共習で『50m走』に取り組んでいました。慣れないクラウチング・スタートの練習で8年生(写真・上・右側)に補助してもらってから、タイム計測を行いました(同・中・下)。

                           校長 武田幸雄
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/25 専門委員会認証式
心臓検診PM(7年生・9年生)
4/26 内科検診(7年生)
4/27 尿検査1次(予備日)
校内研修会
4/28 歯科検診AM
離任式
4/29 昭和の日