「東京で一番の学校」を目指す板三中のホームページへようこそ!

4月19日(火)本日の授業風景(1)

画像1
 9年生が取り組んだ「全国学力・学習状況調査」の様子です。

 今年は、国語・数学・理科の調査を行いました。調査の目的は、文部科学省が全国的な児童・生徒の学力や学習の状況を把握・分析し、その結果を国の教育施策や各学校の授業改善に役立てることにあります。

 私も3教科の問題をチェックしましたが、いずれも「必要不可欠な知識・技能」を問う問題と「知識・技能を実生活に役立てる力」「課題解決のための構想を立て、実践・評価・改善する力」を問う問題とがありました。

 なお、後日受ける【質問紙調査】では、自分の家庭学習習慣や生活習慣、授業に対する考え方などについて答えます。テストではなくあくまで調査ですが、その結果は自己分析に役立てることができます。生徒の皆さんも調査を受けて終わりではなく、生活習慣・学習習慣の改善に役立てましょう。

                           校長 武田幸雄
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/25 専門委員会認証式
心臓検診PM(7年生・9年生)
4/26 内科検診(7年生)
4/27 尿検査1次(予備日)
校内研修会
4/28 歯科検診AM
離任式
4/29 昭和の日