「東京で一番の学校」を目指す板三中のホームページへようこそ!

4月18日(月)本日の授業風景(1)

画像1
 7年3組・道徳の時間の様子です。

 3年前から道徳は「特別の教科」となりました。「特別」とあるように、他の教科と違い点数化する(評定を数字で出す)ことはありませんが、教科外活動から教科になったことは、道徳が重視されていることの表れです。

 本日は、道徳の内容項目【よりよい学校生活・集団生活の充実】をテーマに、学級目標を決めていました。まず一人ひとりが「良いクラスとは?」「どんなクラスにしたいか?」について考え、それを発表しました。それらをまとめ、次の授業で班ごとに話し合ってまとめるのだそうです。

 本校の教育目標は3年前、先生方や生徒、保護者・地域の皆様に広くアンケートをとって改定しました。そのように多くの人の考えを取り入れたからこそ、共通意識が芽生えます。ぜひ、素敵な学級目標をつくってください。

                           校長 武田幸雄
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/21 尿検査1次
4/22 生徒理解研修会
4/25 専門委員会認証式
心臓検診PM(7年生・9年生)
4/26 内科検診(7年生)
4/27 尿検査1次(予備日)
校内研修会