「東京で一番の学校」を目指す板三中のホームページへようこそ!

4月16日(土)本日の土曜授業風景

画像1
画像2
画像3
 本日は、土曜公開授業でした。感染症対策のため、縦割りで1時間ずつクラスを分けての公開とさせていただきました。分散でのご来校・ご参観にご協力いただいた皆様、どうも有り難うございました。

【写真・上】9年2組・英語の授業の様子です。

 英語による自己紹介を行っていました。1人ずつ前に出て、1分以内で自分の好きな食べ物や趣味などを述べます。「 My favorite subject is … 」(私の好きな教科は…)などスラスラと述べ、さすが9年生と感じました。

【写真・中】8年1組・社会の授業の様子です。

 私と同姓の戦国武将の写真が電子黒板に映っていたので、お邪魔してしまいました。戦国武将の領国支配と、都道府県の特色を関連させて調べる学習です。歴史と地理の2分野に関連する「歴地(れきち)」分野だそうです。

【写真・下】7年5組・数学の授業の様子です。

 『正負の数』の学習です。小学校では、大きい数から小さい数しかひけませんでした。しかし、ここではいきなり【−】(マイナス)という負の数が出てきて、小学校の算数から中学校の数学になったことを実感します。

                           校長 武田幸雄
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/21 尿検査1次
4/22 生徒理解研修会
4/25 専門委員会認証式
心臓検診PM(7年生・9年生)
4/26 内科検診(7年生)
4/27 尿検査1次(予備日)
校内研修会