「東京で一番の学校」を目指す板三中のホームページへようこそ!

4月8日(金)本日の授業風景(1)

画像1
 9年1組・朝読書の時間の様子です。

 本校では、毎朝8時20分から約10分間を、朝読書の時間に充てています。読書の効能や目的については「幅広い知識の習得」「豊かな人間性の涵養」「読み解く力の向上」「ストレス解消」等々、さまざまかと思います。

 ただし、本校の朝読書には「朝の慌ただしい時間に読書に集中することで、1日の生活を落ち着いた雰囲気でスタートさせる」という共通目的もあります。本日も、特に8・9年生の全ての教室で、先生に指示されなくても読書開始時間には写真のような静かな光景が見られました。

 こうした活動がルーティンとして定着しているのは、素晴らしいことだと思います。一方、愛読書を忘れてしまったからか、それとも9年生だからか、このクラスでは『高校受験案内』を読んでいる人もいました。

                           校長 武田幸雄
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/13 前期時間割始
区中研一斉部会(板一中)
4/14 生徒写真撮影PM
4/15 保護者会
修学旅行保護者会(9年生)
4/16 土曜授業
4/18 専門委員会
4/19 学力向上推進週間 終
全国学力・学習状況調査(9年生)