5年生 体育科『100m走』

画像1画像2
 晴天の中、学年で『100m走』を計測しました。初めにスキップ、大きなスキップ、スタートダッシュ練習を行い、いざ計測が始まると、クラスを越えて「頑張れ!!」「腕ふって!!」と声援を送って学年体育を盛り上げていました。

5年生 社会科 『ワールドツアー』

画像1画像2
 「日本を出発して、自分の行きたい国に行こう!」という事で、社会科の学習でワールドツアーを行いました。隣ペアと協力しながら、地図帳で探したり地球儀にそってテープを当てたりして自分が行きたい国の距離や方位、緯線・経線を調べました。

5年生 委員会活動

画像1
 先週の金曜日から、委員会活動が始まりました。どの委員会も委員長・副委員長・書記を決めてから、それぞれの活動を行いました。
 役割決めでは、積極的に立候補し、堂々とスピーチする姿が見られました。6年生の姿を見て学びながら、責任をもって仕事に取り組んで欲しいと思います。
 今後の委員会活動の活躍がとても楽しみです!!

5年生 家庭科の学習スタート

画像1画像2
 5年生になり、家庭科の学習が始まりました。1時間目は、家庭科を学ぶ意義や学習の進め方について話を聞いた後、自己紹介をしました。「おうち時間にチャレンジしたこと」を各自紹介しました。
 2時間は、初めての家庭科室ということもあり、フライパン、フライ返し、さいばし、まな板等を探しました。授業終わりに児童が「次の家庭科も楽しみ!!」「はやくやりたい!!」と言っていました。