3年生 自転車安全教室

画像1画像2
本日、自転車安全教室を行いました。
高島平警察の方々から、自転車の点検の仕方や安全な乗り方を教えていただきました。
また、板橋区役所の方とテストを行い、自転車免許証用の写真撮影を行いました。晴れていれば自転車に乗って実技を行う予定でしたが、残念ながら本日は雨天でしたので、警察の方の実技を見ながら確認をしました。ご家庭で自転車に乗る際にも、ぜひお声がけください。
自転車やヘルメットの用意等、ご協力ありがとうございました。

3年生ペア遊び

画像1画像2
昨年度までは新型コロナウイルスによる影響で中々実施することができなかったペア遊び。
今年度から、少しずつできるようになってきました!
4年生の各クラスと合同でペア活動を一年間行っていきます。
今回は初めての顔合わせでした。3年生は少し緊張していましたが、遊びをするうちにすぐ仲良くなりました!
一年間を通して、たくさんの活動をし、仲を深めることができればと思います。

3年生 離任式

5月13日(金)に離任式がありました。今までお世話になった先生方に久しぶりに会うことができました。代表でお手紙を読んだ児童の中には、涙を流している児童もいました。
3年生の中にも、去年を思い出し泣いてしまう児童もいましたが、最後は笑顔でお別れをすることができました。異動された先生方にすてきな報告ができるように、一年間頑張っていきたいです!
画像1画像2画像3

3年生 図工「ねん土ランドへようこそ」

図画工作の時間にねん土を使って「ねん土ランドへようこそ」を行いました。
自分の粘土を使って、自分が思う夢のある世界を想像し、作品を仕上げました。1・2年生の経験から、それぞれ工夫を取り入れ力作を作りました。次は、絵の具で作品を作ります。家庭での準備をお願いします。
画像1画像2

3年生 図工「絵の具と水のハーモニー」

画像1画像2
3年生になって初めて絵の具を使った授業を行いました。
絵の具を水でといて、いろいろな線や点を書きながら、カラフルに作品を仕上げることができました。土曜授業プランでぜひ、作品を見ていただきたいです!

3年生 春の遠足

画像1画像2
5月9日(月)遠足に行ってきました!
朝から少し天気が心配でしたが、初めての遠足に行きたいという願いが届いたのか、雨が降ることなく光が丘公園に行くことができました。
前半は、センスオブアースの講師の方々と一緒に、生き物探しを行いました。
学校では見られない生き物や鳥の鳴き声を聞きながら、楽しくプログラムを行うことができました。
お昼を食べてからは、アスレチックで元気いっぱい体を動かしました。たくさんの遊具があり、普段とは違った遊びを行うことができ、みんなの笑顔が溢れていました。