2年生 ティニクリン(音楽)

画像1画像2
 音楽の学習では、世界の踊りの楽しさを知る単元で、フィリピンの踊りであるティニクリンを踊りました。最初はリズムをつかむのが難しそうでしたが、声を掛けたり、できる子のまねをしたりと徐々にできるようになりました。最終的にはみんなで踊りあい、最高4人で踊りました。発表の際はみんなで声を掛け合い楽しそうに取り組んでいました。
 

2年 田植え体験

画像1画像2
 5月10日水車公園で田植え体験を実施しました。
 板橋区の方の案内や説明によって、貴重な田植え体験を行うことができました。
 子どもたちも、冷たい水、泥の感触を感じながら、普段自分たちが食べているお米がどうやって作られているか、考えながら植えることができました。学校に帰ってからも、「上手にできた!」「また、植えたい!」と田植え体験ができたことに喜びを感じていました。


 引率していただきました保護者の方々、ご協力ありがとうございました。

2年生 枝豆の成長

画像1画像2
 先日植えた枝豆の成長を見てきました。
 PTAの方々に畑をきれいにしていただき、とても大きく成長していました!
2年生の子ども何人かからも「畑作業をして楽しかった」という報告を受けました。また、学校の帰り道に枝豆が成長しているか、楽しみにして様子を見ている子もいるそうです。
 今後も、子どもたちにも枝豆の成長を報告していきたいと思います。


2年生 顔合わせ会

画像1
 5月25日に1年生と顔合わせ会を実施しました。
 6月に実施される学校探検で2年生が1年生に校内を案内します。そのオリエンテーションとして自己紹介をしました。
 2年生は、上級生らしい姿を見せ「とてもかわいかった!」と休み時間にも会いに行っていました。1年生も「楽しかった!」と廊下ですれ違うと手を振る姿が見られました。
 学校探検でも上級生らしい姿を見せてくれることを楽しみにしています。

2年生 枝豆の種植え

画像1画像2
 4月22日に枝豆の種植え体験をしました。
 地域の方やPTAの方が種を配ってくれたり、種の植え方を教えてくださったり子どもたちも楽しく種植えをすることができました。
枝豆が好きな子も多く、収穫を楽しみにしていました。