書写:かきぞめ

画像1画像2
2学期から練習していたかきぞめを、3学期に改めて実施しました。
冬休みの宿題だけでなく、自主的にたくさん練習を重ねていた児童もいて、最初の字とは見違えるほどお手本に近づいていました。

校内では、各学年で書き初め展を実施しています。
友達や他の学年の書いた作品を見て、より一層字を整えて書けるようにしていきましょう。

生活科:ようこそ きたのしょう

画像1画像2
近隣の保育園、幼稚園の子を北野小学校に招待し、小学校生活へのイメージをもってもらおうという試みを、2月に実施することになりました。
コロナ禍に以前は実施していた取り組みですが、北野小学校では久しぶりの実施となります。

1年生にとっては当日のイメージがしにくいとは思うのですが、どんなことをしたら相手が喜んでくれるかを考えて、当日の活動内容を話し合いました。
3クラスでたくさんでた意見をまとめて、しっかり準備を進めていきたいと思います。
そして、当日楽しんでもらえるような活動になることを期待しています。

生活科:むかしあそび

画像1画像2
生活科の学習で、むかしあそびに取り組んでいます。
コマ回しやあやとりなど、保育園・幼稚園でやったことがある児童も多く、上手にできている子がたくさんいました。
20日の土曜授業では、コマづくりをしました。
オリジナルのコマを上手に回せるように、現在特訓中です!