1年生 タブレットパソコン

GIGAスクール構想に基づく、1人1台端末の利用ということで、1年生でもタブレットパソコンを活用した授業を始めています。
初めてのログイン作業に取り組んだのですが、まだカタカナを習っていないこともあり、画面に出てくる言葉の意味が全く分からず、困り果てている子供が多くいました。
ですが、楽しみにしていたタブレットの学習にやる気満々で、話をよく聞いて手順を必死に覚えようとする姿も見られました。

子供たちは、ひらがなや数字の勉強をしたり自由に絵をかいたりする中で、少しずつ使い方を学んでいます。
デジタルだからこそできる学びを、教室でも実践していきたいと思います。
画像1

1年生 外国語活動

1年生で初めての外国語活動の授業を行いました。
今回は英語で「色」の言い方を覚えて好きな色を選び、ビンゴゲームをしました。
テレビや本、ゲームなどの経験から馴染みがあるのか、色を英語で表現することがみんなとても上手でした。
1年生は外国語活動の時間が少ないため、学期に1回程度の実施となります。
日本語以外の言語や外国の文化に触れて、親しみをもてるようになって欲しいと思います。
画像1画像2画像3

1年生 6.17土曜授業プラン

画像1画像2画像3
2回目の土曜授業プランは道徳・生活・音楽と、それぞれ活動が盛りだくさんでした。
道徳では「みんなが平等=気持ちがよい」ということを確認し、みんなが気持ちよく生活するために、気を付けることを考えました。
生活では様々な植物の「たね」を見て、どんな植物に育つのかをグループで予想しました。
そして音楽では、鍵盤ハーモニカの講師:井田洋子先生をお呼びして、基本的な使い方や演奏の時の約束を教えてもらいました。
土曜日ということで子どもたちの表情に多少の疲れも見られましたが、お家の人が見ているというドキドキ感もあり、しっかり勉強している様子が見られました。

次回の土曜授業プランは7月15日です。
また楽しい学習活動を計画しているので、楽しみにしていてください!

1年生 生活科:あさがおを育てよう

画像1画像2
あさがおの種を植えてから、およそ1カ月が経ちました。
梅雨に入り、朝の水やりができない日もありますが、日々順調に成長している様子が見られます。
最近では、大きな花が咲くように小さい葉を間引きし、支柱を立てて肥料を与えました。
作業をしていると、一番最初に出てきた葉と、大きくなってきたときの葉の形が違うことに気付く子供が多く、よく観察をしてカードに記録をしました。

開花までもう少しです。
引き続き、日々のお世話を欠かさずにやっていきましょう。

1年生 水泳指導

画像1画像2
天候にも恵まれ、北野小学校に入学してから初めての水遊び(水泳指導)がありました。
水着に着替え、プールでの約束をしっかりと覚えて、プールに向かいました。
初めてやるバディや、笛の合図、プールへの入り方など、覚えることがたくさんありましたが、どれもしっかりと話を聞いて行動に移すことができました。

1年生では、長い距離を泳ぐことや、速く泳ぐことは目標としていません。
1「水の中で歩いたり走ったりして楽しく過ごすこと」
2「もぐる・浮くなどの基本的な動きを身に付けること」
の2つを目標としています。

週に1回ずつあるプールの時間で、全員が楽しく水の中で過ごせるように、指導していきます。

1年生 学年お楽しみ会

画像1画像2画像3
天候不良により、楽しみにしていた学年遠足がまたしても行けなくなってしまいました。
朝からとても悲しんでいる児童が多く、涙を流している子もいました。
少しでも、代わりに楽しい思い出を作れれば...という思いから、急遽学年でお楽しみ会を実施しました。

体育館ではジャンケン列車と猛獣狩りゲーム、校庭ではバナナ鬼ごっことだるまさんが転んだをやりました。そして楽しみにしていたお弁当は、1年生の教室前のろうかにレジャーシートを広げて、楽しく食べました。
今回、残念ながら遠足には行けませんでしたが、1年生全員で楽しく過ごすことができ良い思い出になりました!