6月1日(土)運動会では、多くの保護者・地域の皆様にご来校いただき誠にありがとうございました。当日配布したQRコードのアンケートにご協力ください。

雪の中の下校風景

画像1画像2
本日は、雨から雪に変わりビックリしました。久しぶりの雪に生徒たちは、喜んでいました。

美術作品 5組

画像1画像2画像3
アルミ作品・切り絵・藍染めの作品を廊下に掲示しています。どの作品も力作揃いです。

校外学習スローガン&本日の授業 8年生

画像1画像2画像3
3月に実施予定の校外学習スローガンが、廊下に張り出されました。準備をしっかりと進めましょう。また、ダンスもグループごとにオリジナリティを出しながら、考えています。

英語検定

画像1画像2画像3
本日は、22名の生徒が英語検定に挑戦しました。

特別の教科 道徳 7年生

画像1画像2画像3
 月曜日の1時間目は、道徳の授業です。本日は、SNSにおける言葉のゆくえを考えました。
 また、今週からは、生活美化委員の呼びかけで「ノーチャイムWEEK!」を実施。チャイムがない学校はとても静かです。

飛沫防止ガード

画像1画像2画像3
感染症予防の一つとして、給食時にマスクを外すことから、飛沫を防止するパーティションを使用することにしました。現在は、9年生だけですが、順次、全校へ広めていきます。

ダンスの授業

画像1画像2画像3
本日から柿沼先生を講師に迎え、7・8年生、5組を対象にダンスの授業が始まりました。2月6日の発表会に向けて練習を積み重ねていきます。

本日の授業

画像1画像2画像3
7年生は、数学では「多面体」国語では、「故事成語」の学習をしています。

本日の授業

画像1画像2画像3
9年生の体育では、バスケットボールやサッカーを行っています。

正門掲示板&書き初め展示

画像1画像2画像3
正門掲示板が1月バージョンになりました。また、廊下や教室には、書き初めの展示をしています。

全校習字大会

画像1画像2画像3
始業式に書いた今年の目標を廊下に掲示しています。

新年のあいさつ

明けましておめでとうございます。上板橋第一中学校では、一人一人に寄り添い温かい指導を心がけ、良いところを認め、褒め伸ばしていくことを指導していきます。本年もよろしくお願いいたします。

全校習字大会の様子です。今年の目標を漢字一字で表しています。
画像1画像2画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31