ようこそ!西台中学校のホームページへ!

運動会3

画像1
画像2
画像3
写真は、障害物競走「人生いろいろ」。最後のハードル3つは、かなり足にきます。転倒せずにゴールを目指そう!

運動会2

画像1
画像2
画像3
100メートル走の模様です。ゴール目指して全力疾走です!

運動会1

画像1
画像2
画像3
 見てください!この天気!運動会日和とはこのことですね!
 本日第67回運動会が無事開催されました。これから、午前の部の生徒のみなさんの熱い走りをお届けします。

準備は整った!

画像1
画像2
画像3
 本日5、6時間目は運動会の準備。係生徒みなさんの協力のもと、本部や来賓席、救護の他、生徒席にもテントが設営されました。これで日差し対策、雨対策は万全!あとは本番を待つばかりとなりました。
 明日、生徒のみなさんは8時30分までに応援席に椅子を持って移動し、着席→出欠確認となります。保護者の方々の受付も8時30分スタートです。
 雨の心配は無さそうですが、日中の気温が高くなることが予想されています。こまめに水分補給するなど各自対策をしてください。
 それでは明日の皆さんのパフォーマンス、楽しみにしています。

運動会予行11

画像1
画像2
画像3
 プログラム12番は、「学級対抗選抜リレー」です。予定では入退場のみとなっていましたが、急遽、第2走者まで行うこととなりました。
 さすがは選ばれた健脚のみなさんだけあって、本番さながらの白熱した走りを見せてくれました。明日、明後日と体調を整え、当日のベストな走りを期待しています!

運動会予行10

画像1
画像2
画像3
 プログラム11番は、9年生の学年種目「大百足」です。女子のムカデでスタートしましたが、どのクラスも気合い十分。ほとんどノーミスで男子につないでいきます。
 ルールの確認ですが、最後の男子生徒がゴールラインを越えたところでゴールとなります。最後まで駆け抜けてください。
 9年生にとっては義務教育最後の学年種目です。太陽よりも熱いハートで挑み、素敵な思い出を作ってください!

運動会予行9

画像1
画像2
画像3
 プログラム9番は7年生の学年種目「台風の目」です。私もこれまでの学校で何回も学年種目としてやってきましたが、4人で棒をつかんでやるのは初めて見ます。
 遠心力の力を思い知らされる競技でもありますので、いかにコーンの内側を走るかが鍵です!棒をジャンプをした後の頭上にはくれぐれもご注意ください!!!

運動会予行8

画像1
画像2
画像3
 プログラム6番は、8年生の学年種目「ローハイド」です。以前HPで学年練習の模様をお伝えしましたが、上手さが段違いになっております!
 まず、ロープの回し方が上手くなっているのと、移動中から重りの付いたロープを回し始めるなど、どのクラスも大変上達しておりました。

運動会予行7

画像1
画像2
画像3
 プログラム5番、7番、10番は「全級リレー」です。今日は第3走者までしか走りませんでしたが、当日は勿論全員走ります。一人一人の大舞台が待っています! 楽しんでください!

運動会予行6

画像1
画像2
画像3
 プログラム4番は「2人3脚」。息を合わせるのが難しい競技です。相手への思いやりが何よりも大切です。

運動会予行5

画像1
画像2
画像3
 プログラム3番は、障害物競走「人生いろいろ」です。スタートは麻袋を履いての「位置について!ヨ〜イ!ドンッ!」となっています。
 スタートして30メートルくらい進んだところで、麻袋を脱ぎ、今度は縄跳びとなります。縄跳びをしながら60メートルほど走り、最後は2つのハードルを越えてゴールとなります。
 ”人生いろいろ”の名の通り、待ち受ける障害を一つずつ乗り切ってほしいと思います。

運動会予行4

画像1
画像2
画像3
 プログラム2番は、「100m走」です。ゴールテープを最初に切るのは誰でしょうか。最後まで油断禁物ですよ。
 

運動会予行3

画像1
画像2
 フィールドばかりに目が行きがちですが、校舎を振り返れば、ここにも頑張る生徒の姿が!
 3階で頑張ってくれていたのは得点係のみなさんです。階段を上ったり降りたり大変だと思いますが、みんな点数を楽しみにしています。頑張ってください。
 また校舎左手を見えるカラフルに彩られたプログラムは、実行委員と美術部の皆さんが作ってくれたとのことです。ありがとうございます。

運動会予行2

画像1
画像2
画像3
 とにかくビックリしたのが、係の生徒の動きの素晴らしさです。「出発」「審判」「用具」「放送」「得点」など、それぞれ自分の仕事をテキパキとこなしていました。

運動会予行1

画像1
画像2
画像3
 皆さんの日頃の行いの良さでしょうか。本日の予行は、時に太陽がギラつきを見せるほどの晴天に恵まれました。整列も実行委員中心に声を掛け合いバッチリです。
 写真は「選手宣誓」の模様。本番も「正々堂々競技することを誓います!」と大きな声でお願いしますね。

7年生運動会学年練習の模様<2>

画像1
画像2
画像3
 素晴らしいのは、順位が分かっていたとしても、アンカーの人がゴールまで全力で走りきっていたこと。
 バトンには全員の全力疾走した熱い思いが乗っかっています。その思いを大事にしているところが★3つですね。
 そしてもう一つ偉かったのは、競技が終わって全員が集合したときのこと。運動会実行委員のみなさんでしょうか。「静かに並んで!」と声を掛け合って学年全体をまとめていました。これも★3つです。

7年生運動会学年練習の模様<1>

画像1
画像2
画像3
 一つのバトンを全員でつなぐ。それだけで何かロマンを感じますね。
 練習とは思えない白熱した全員リレー。走る人も応援する人もすでに全力モードに突入!

盛り上がる!大百足練習<2>

画像1
画像2
 大事なことは、「かけ声」と「思いやり」と「仲間を信頼する気持ち」です。本番でどんな順位になろうとも、みんなで頑張れた!一生懸命練習した!という感動をぜひ味わってほしいと思います。
 頑張れ!9年生! 燃えろ!9年生!

盛り上がる!大百足練習!<1>

画像1
画像2
画像3
 「せ〜の!イチニ〜!(イチニッ!)」という元気な声に、思わず見に行ってしまいました。校庭で行われていたのは、9年生の学年種目「おおむかで」練習。
 リーダー役を務める先頭のかけ声に呼応し、足並みそろえてスタートしていきます。しかし、10メートルくらいまではいいのですが、段々腰が引けてきてバランスを崩したり、足が揃わなかったりと、まだまだ苦戦するクラスが多いようです。
 

第2回運動会全体練習の模様

画像1
画像2
画像3
 時折太陽が姿をのぞかせた本日5校時。2回目の運動会全体練習が行われました。メインメニューは、個人種目の入場と退場のやり方です。この西台中学校では、3つの個人種目(100m走、人生いろいろ(障害物競走)、二人三脚)が用意され、全ての生徒が何か1つ競技に参加することになっています。
 写真は、二人三脚の入退場の模様です。本番は足が結ばれます。二人の気持ちを一つにしてゴールを目指し頑張ってください。そして何よりも仲間達と大いに楽しんでください。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校だより

献立表

各種様式

授業改善推進プラン

給食だより

申請書

出席届

PTAだより