令和6年度がスタートしました。今年度もよろしくお願いいたします。

本日の献立

画像1
令和3年7月8日(木)

ジャンバラヤ
きゃべつの豆乳スープ
明日葉チーズケーキ
牛乳

明日葉は八丈島から取り寄せています。
チーズケーキは人気メニューです!

本日の献立

画像1
令和3年7月7日(水)
七夕
ちらし寿司
鶏肉の吉野焼き
七夕汁
牛乳

今日は七夕です。
皆さんのお願い事がかなうといいですね!

本日の献立

画像1
令和3年7月6日(火)

ツナドック
ポークビーンズ
アップルゼリー
牛乳

今日の豆は大豆です。
給食では様々な豆を献立に取り入れています。

本日の献立

画像1
令和3年7月5日(月)

枝豆ご飯
さばの塩麹焼き
むらくも汁
牛乳

塩麹焼きでさばはやわらかくふっくらしています。
むらくも汁は昆布とかつおのだしがきいています。

本日の献立

画像1
令和3年7月2日(金)
半夏生
たこめし
ニギスの南蛮漬け
みそ汁
牛乳

半夏生は豊作を願って、関西ではたこを食べます。
さばを食べる地方もあります。

本日の献立

画像1
令和3年7月1日(木)

ビビンバ
レタススープ
牛乳

今日は野菜をたっぷり食べましょう!
レタススープにはセロリが入っています。

本日の献立

画像1
令和3年6月30日(水)

わかめきびご飯
もずく入り卵焼き
沢煮椀
牛乳

きびは黄色い穀物です。
調理すると鮮やかな色になりほのかな甘みを感じます。

本日の献立

画像1
令和3年6月29日(火)

スパゲティあけぼのソース
コールスローサラダ
くだもの 冷凍みかん
牛乳

あけぼのソースはケチャップと生クリームで作った
ダイダイ色のソースです。
少しカレー粉も入っています。

本日の献立

画像1
令和3年6月28日(月)

韓国
じゃこご飯
ヤンニョムチキン
ミヨックッ
牛乳

今日は韓国料理です。
ヤンニョムチキンは見た目はとても辛そうですが、そんなに辛くはなく甘く仕上げています。
ミヨックッはワカメスープのことです。

本日の献立

画像1
令和3年6月23日(水)

冷やしごまだれうどん
ミニトマト
きなこ豆乳ケーキ
牛乳

今日のうどんのタレにはいりごまと練りごまが
入っています。合わせてコクが出ます。

本日の献立

画像1
令和3年6月22日(火)

ご飯   そぼろふりかけ
ホッケの一夜干し
かんも汁
牛乳

そぼろふりかけは豚ひき肉と高野豆腐の粉末が
入っています。さつまいもが入ったみそ汁を
かんも汁といいます。

本日の献立

画像1
令和3年6月21日(月)

フレンチトースト
チリコンカン
くだもの
  メロン
牛乳

今一品ずつ食べる子が多いので、パンの甘いのとチリコンカンのスパイシーな味と牛乳で順番に食べるようにしたいですね!

本日の献立

画像1
令和3年6月18日(金)

ご飯
西湖豆腐
茎わかめのきんぴら
牛乳

西湖豆腐の中にはたくさんの野菜とトマトが入ります。
トマトが入るのであっさりとした味わいです。

本日の献立

画像1
令和3年6月17日(木)

丸パン
豆あじの玉葱ソース
ポテトのクリームスープ
牛乳

豆あじは揚げてあるので丸ごと食べられます。
玉葱ソースは甘みのあるタレです。

本日の献立

画像1
令和3年6月16日(水)

ごぼう入りドライカレー
ひよこ豆のサラダ
牛乳

ごぼうがたっぷり入っていますが
カレーのスパイスでにおいがなく
食べられます。

本日の献立

画像1
令和3年6月15日(火)

プルコギ丼
ポテトのチーズ焼き
牛乳

プルコギ丼は甘辛のタレに野菜と肉が
たっぷり入って、食が進む一品です。

本日の献立

画像1
令和3年6月14日(月)

ご飯
鮭のねぎ味噌焼き
具だくさんみそ汁
牛乳

今日は黒いご飯です。
ビタミンミネラルが豊富で薬米と言われています。
よくかむと甘くてもっちりした食感がわかります。

本日の献立

画像1
令和3年6月11日(金)

カリカリ梅ご飯
さばの韓国風焼き
新玉ねぎのみそ汁
牛乳

今日は入梅のメニューでカリカリ梅ご飯です。
今年はいつ梅雨に入るのでしょうか?

本日の献立

画像1
令和3年6月10日(木)

ジャージャー麺
ポテトビーンズフライ
牛乳

今週は残食調査で、いっぱい食べてくれて
この三日間は残食が少なかったです。
今日の冷やしラーメンも人気メニューです。

本日の献立

画像1
令和3年6月9日(水)

回鍋肉丼
春雨サラダ
杏仁豆腐
牛乳

暑い日が続きますが野菜をたっぷり食べて
夏バテ防止しましょう!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31