令和6年度がスタートしました。今年度もよろしくお願いいたします。

移動教室13

画像1画像2画像3
昨夜と今日の食事風景1

移動教室12

画像1画像2画像3
宿舎でくつろぎの時間の様子です。

その3

移動教室11

画像1画像2画像3
宿舎でくつろぎの時間の様子です。

その2

移動教室10

画像1画像2画像3
宿舎でくつろぎの時間の様子です。

その1

移動教室9

画像1画像2画像3
電波が届いておらず更新が遅くなりました。

宿舎にて開講式を行いました。

宿舎到着し、実行委員長 田村くんの話の後、校歌、宿舎の方のお話と続きました。

きれいなホールで驚いていました。

移動教室8

画像1画像2画像3
登山ですが、体力が持たず、ゆっくり時間をかけたので、遅くなりました。

行きの工事渋滞と合わせて遅くなったので、湿原をカットして宿舎に行きます。

移動教室7

画像1画像2画像3
登山続き

移動教室6

画像1画像2画像3
登山の続き


移動教室5

画像1画像2画像3
車山 登山終了しました。

車山 では電波が悪く、更新できずすみません

楽しく登りました何枚か投稿します

5月17日(水)9年生・運動会練習の様子

画像1画像2画像3
5月17日(水)3・4校時
校庭でラジオ体操、全員リレー、学年種目の練習を行いました。暑い中、運動会実行委員の生徒の指示に従ってきびきび動く姿に、さすが最上級生と感じました。
練習中も適宜水分補給をさせています。保護者の皆様におかれましては、練習日には水筒を持って登校するようにお声かけいただければ幸いです。よろしくお願いします。

5月17日(水)給食献立

画像1
5月17日(水)の給食メニューは、
・あぶたま丼
・じゃこ和え
・果物
・牛乳
です。
本日の果物は、清見タンゴールです。甘くて美味しいです。

移動教室4

画像1画像2画像3
11時30分頃
車山高原スキー場に着きました。

工事が多く、かなり渋滞でしたが、生徒は頑張りました。

このあと、山を登ります。

移動教室3

画像1画像2画像3
談合坂サービスエリアを無事でました。

少し渋滞していたので、大変でしたが、頑張ってトイレ休憩をすっと終わらせられました。

次は八ヶ岳PAでの休憩です。

文責:梅崎 智之

移動教室2

画像1画像2画像3
移動教室の記事 その2

7時15分 無事にバスが出発しました。
元気な笑顔で旅立ちました。

お子様の様子を随時、お届けいたします。

文責:梅崎 智之


5月17日(水)7年生・八ヶ岳移動教室 バス出発

画像1画像2画像3
5月17日(水)7時15分
八ヶ岳に向けて出発しました。
19日のバスの帰校時間が渋滞等で変更になる可能性があります。
学校お知らせメールにて変更時刻をお知らせします。
よろしくお願いします。

5月17日(水)7年生・八ヶ岳移動教室出発式の様子

画像1画像2画像3
5月17日(水)6時50分
時間通りに出発式をスタートしました。本日より2泊3日の移動教室が始まります。
校長先生からは「ルールを守ること」「真剣に取り組むこと」「挨拶をしっかりすること」を頑張りましょうとの話がありました。
実行委員の生徒からは「東京ではできない体験をしましょう」との話がありました。
安全に気を付けて、楽しい移動教室になることを願っています。

キャリア教育の職業インタビュー

画像1
高校のキャリア学習の一貫で、職業インタビューをするために、高校生4名が志三中に来校しました。
4人の高校生は、全員が教員志望ということで、インタビューをとおして教師の仕事について学べたようです。夢をかなえられるよう応援しています。

9年生 数学の授業風景

画像1
9年生の数学の授業は、少人数ではなくクラス授業で行っています。
例題を解いている間は、学習支援員さんが巡回してアドバイスをして
いただけます。

5月15日(月)9年生・児童・生徒の学力向上を図るための調査

画像1画像2
5月15日(月)
2校時から6校時までの時間を使って9年生は「児童・生徒の学力向上を図るための調査」を実施しています。タブレットPCを活用した意識調査で、生徒は画面に回答を入力していました。
8年生は6月8日、7年生は6月12日に実施予定です。
学校では、調査結果を考察し、生徒の学力向上につなげていきます。

5月15日(月)8年生・数学の授業風景

画像1画像2画像3
5月15日(月)2校時
連立方程式を解く授業でした。担当の鈴木先生がタブレットPCで問題を配信し、解けた生徒は鈴木先生に答えを返信していました。
タブレットPCの情報共有アプリを効果的に活用して授業を進めていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31