令和6年度がスタートしました。今年度もよろしくお願いいたします。

教科の授業スタート

画像1画像2
7年生の英語と理科の授業の様子です。
英語は久々のスピーキングに少し戸惑いが見られました。
理科は、ガスバーナーの使い方のテストです。
慣れないためか腰が引けてしまう生徒が多数。
速く正確に安全に使えるようになってください。

生徒会役員選挙活動の様子

画像1
9月4日(月)朝より9月15日(金)の投票日まで2週間の生徒会役員選挙活動がスタートしました。
本日は、立候補者が生徒玄関であいさつ運動を実施しました。
生徒の皆さんは、立候補者の主張をよく聞き、志三中がよりよくなるように投票者を選んでほしいです。立候補者の皆さん、2週間の選挙活動頑張ってください。

9月の防災訓練の様子

画像1画像2
9月1日(金)3校時
防災訓練を実施しました。
本日は、地震から火災の想定で体育館に避難し、その後全校で動画を視聴しました。
避難の際は、誰もしゃべらず、他校にも誇れる素晴らしい避難の姿でした。
関東大震災からちょうど100年。これからも大きな地震があるかもしれません。被害を最小限にできるように、本校では本番を意識して避難訓練を実施していきます。

令和5年度2学期始業式

画像1画像2画像3
9月1日(金)1校時 
全校体育館に集まり、始業式、その後、夏季休業中に行われた部活動の表彰を実施しました。
校長先生からの話、各学年代表生徒からの話がありましたが、共通することは「目標をもって頑張ること」でした。
長い2学期を充実したものにできるように一人一人が目標をもって過ごしていきましょう。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29