令和6年度がスタートしました。今年度もよろしくお願いいたします。

運動会の様子(7年台風の目)

画像1
画像2
画像3
練習の成果を出し切りました。

運動会の様子(男子100m走)

画像1
画像2
周りの生徒の応援にも熱が入ります。

運動会の様子(駅伝)

画像1
画像2
暑い中一生懸命走りました。

運動会の様子(9年学級対抗リレー)

画像1
画像2
画像3
バトンパスによる違反がないのがさすが9年生

運動会の様子(8年大縄跳び)

画像1
画像2
画像3
どのクラスも練習の成果を発揮。
担任の応援にも熱が入ります。

運動会の様子(7年学級対抗リレー)

画像1
画像2
画像3
お互いを信じてバトンパス。

運動会の様子(志三中レース)

画像1
画像2
画像3
上手に障害物を跳びこえ、ゴールにたどり着いてます。
みんな頑張れ!

運動会の様子(女子100m走)

画像1
画像2
画像3
一生懸命走ってます。いい勝負。

運動会の様子(準備運動)

画像1画像2画像3
きびきびとした動きで立派です。

運動会の様子(開会式)

画像1画像2
競技場の注意をしっかりとした態度で聞いています。

運動会の様子(開会式)

画像1
運動会開会式での校長講話の様子です。

運動会の準備進行中

本日の運動会は予定通り実施です。実行委員や係生徒が早めに登校し、急ピッチで準備を進めています。
画像1

運動会に向けた決起会

先週の2日(金)に行われた運動会の決起会の様子です。
残念ながら予定されていた3日(土)には運動会を実施できませんでしたが、明日7日はなんとか実施したいですね。2日の決起会の気持ちをもう一度思い出して、運動会に臨んでほしいと思っています。
決起会では、各学年の実行委員からの言葉や、美術部が作成したスローガンのポスターの発表がありました。
画像1
画像2
画像3

6月6日(火)全校朝礼の様子

画像1画像2
6月6日(火)朝、全校朝礼を実施しました。
校長先生からは、6月のふれあい月間に関連させ、なぜいじめがいけないのかという話がありました。
本校では「いじめ見逃し0」を合い言葉に教職員で連携しながら、法令に基づきいじめの対応をしていきます。何か心配なことがあれば、ご相談ください。

教育実習生の授業

5月末から教育実習生が実習に来ています。教科は数学で、今週からは授業を担当しています。今回は7年生の授業でした。手前では数学科の指導教官が授業の様子を観察しています。授業後に実習生に助言して次の授業に生かすようにします。
画像1

2日(金)午前中の校庭の様子

運動会が明日に迫っていますが、午前中の校庭の様子はご覧のような状態です。
画像1
画像2

保健委員女子のお願い

保健室の窓に・・・
画像1

6月1日(木)運動会予行の様子

画像1画像2画像3
学級対抗リレーの様子です。
バトンパスで大きく順位が入れ替わりました。
本番がどうなるか。

6月1日(木)運動会予行の様子

画像1画像2画像3
9年学年種目のムカデ競走の様子です。
どのクラスも練習の時より速くなってます。

6月1日(木)運動会予行の様子

画像1画像2
志三中レースの様子です。
放送の生徒から見ている生徒は熱中症対策で水分をとりましょうとアナウンスがあります。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29