令和6年度がスタートしました。今年度もよろしくお願いいたします。

理科準備室では‥‥

画像1
理科準備室では、榎本先生と梅崎先生が何やら忙しそうにしている場面に遭遇しました。
授業での演示実験のための準備に追われているところのようです。
理科は現在コロナ感染症予防のため生徒同士での実験ができません。
教室での演示実験が主になります。モニターを使って電子黒板で大きく映し出しながら行う場合が多いのですが、そのためには手際よく効果的に見せるための工夫が必要で、そのための準備が大変なのでしょうね。
画像2

6組の1時間目

画像1
画像2
6組の1時間目の体育は、格技室での卓球です。
生徒同士で打ち合ったり、先生相手に打ち合ったりしながら声を上げて盛り上がっていました。中には卓球部に所属しているのでは?と思うようなプレーをする生徒もいて楽しそうでした。
一週間の始まりが、こういうのもいいですね

7年生・音楽の授業

画像1画像2
7年生の音楽は、第2音楽室でキーボードでの実技です。曲は「情熱大陸のテーマ」です。
葉加瀬太郎さんの名曲を練習していました。メロディは有名ですが譜面にすると難しく感じるでしょうね。うまく弾けるようになると楽しいと思いますよ。

7年生・英語

7年生の英語はスピーキングテストです。会話文を英語の先生とマンツーマンでやり取りしながら取り組んでいました。
廊下で行うので順番を待つ間はドキドキだったでしょうね。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31