令和6年度がスタートしました。今年度もよろしくお願いいたします。

9年生の授業風景3態

画像1
画像2
画像3
10月21日(金)9年生の授業風景です。

<上写真>
英語科(徳田先生)
9年生なので授業内での教員の英語での指示が殆ど全てになってきています。英語の授業なので英語だけで進行するのは当然であるというワケですね。

<中写真>
理科(梅崎先生)
理科室での実験風景。コロナ禍の影響で9年生は1年生の時は殆どが演示実験のみでした。やはり実験は自分たちで行うからこそ興味関心意欲が高まると思いますね。

<下写真

数学科(鈴木先生)
9年生の数学は習熟度別指導は展開していません。一斉指導の中で受験期の9年生は必死に頑張っている姿が印象的です。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31