令和6年度がスタートしました。今年度もよろしくお願いいたします。

1時間目の授業風景(その4)

画像1
4月15日(金)
1時間目の授業風景

<上写真>
8年生・国語科(田村先生)
教材「名付けられた葉」新川和江
目標「詩の中のことばがたとえているものをおさえる」
文学教材、特に「詩」には様々な表現技法が使われています。何かを象徴する言葉とか表面的な意味だけでは中々理解できない部分が多いです。たとえ(比喩)の意味を考えるのは、文学の読解の大切な技術です。
グループで話し合いながら意見を交流して、矛盾のない説明ができるかどうか。ここが中学校では大事な学習になるでしょう。

<下写真>
6組・社会科(丹治先生)
既習事項の確認テスト。
これまで習ってきた地理分野での学習内容の確認です。小学校時代の内容もあるので、どれだけ思い出せるか。生徒たちは頭をひねって考えています。
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30