※熱中症防止→スポーツ庁の指針を踏まえ、保健体育、運動をともなう部活動、昼休み中の校庭遊び等では、マスクを外すよう指導しています。水分補給で熱中症対策を!! ※本校では、標準服の着こなしはルールの範囲内で各自の判断に委ねています。衣替えの期間を設定しておりませんので、その日の気候や体調に合わせて調節をお願いします。水分も多めに持ってくるようにしましょう。 

LUNCH TIME通信No.186

画像1 画像1
【豚キムチ丼 ツナサラダ 果物(いちご) 牛乳】

 いちごは、冬から春にかけてお店に並びます。代表的な品種に、栃木県の「とちおとめ」、福岡県の「あまおう」、静岡県の「紅ほっぺ」があります。今日のいちごは、「あまおう」です!今年度、ラストの給食を楽しんでください!

LUNCH TIME通信No.185

画像1 画像1
【ケバブサンド 人参ドレッシングサラダ クリームスープ 牛乳】

 ケバブは、トルコ料理の1つです。トルコは、ヨーロッパとアジアの中間に位置する国で、農業や魚介類の養殖が盛んです。国の面積は、日本の約2倍あり、首都は、「アンカラ」といいます。

LUNCH TIME通信No.184

画像1 画像1
【こぎつねご飯 ししゃものごま揚げ 野菜の南蛮ソース みそ汁 牛乳】

 今日のししゃもは、北海道産の「本ししゃも」です。いつものししゃもに比べて小型で、身がしっかりしている特徴があります。また、「本ししゃも」の方が、味が良いとされています!!

LUNCH TIME通信No.183

画像1 画像1
【プルコギサンド ビーンズサラダ ABCスープ 牛乳】

 皆さんは、「板ずり」という調理用語を知っていますか?これは、きゅうりなどをまな板にのせて塩をふり、手のひらで転がしながら表面のいぼを取り除きます。緑色をより鮮やかにしたい時にする下ごしらえです。

LUNCH TIME通信No.182

画像1 画像1
【わかめご飯 鮭フライ おろし和え みそ汁 牛乳】

 今日の鮭フライには、トマトケチャップやしょうゆなどを使ったソースがかかっています。フライの時のいつものソースとは違う、ソースの味をぜひ味わってください!

LUNCH TIME通信No.181

画像1 画像1
【焼き肉チャーハン 甘辛味噌和え トック入りスープ 牛乳】

 クイズです!トックは、何から作られるでしょうか?
1 米粉、2 小麦粉、3 白身魚のすり身
正解は、1 米粉です。トックは、韓国料理に使われ、のびにくい、スライスしたおもちです!
※食材の都合で、サラダのドレッシングは辛みのないドレッシングになりました。

LUNCH TIME通信No.180

画像1 画像1
【和風カレー丼 さつま揚げの炒め物 果物(パイン) 牛乳】

 魚が原料の水産練り製品は、かまぼこやちくわ、はんぺん、さつま揚げ、なると、だて巻きなどがあります。色々な魚を原料とするので、形や味、食感など様々です。

LUNCH TIME通信No.179

画像1 画像1
【ツナマヨサンド ジャーマンポテト うずら入り野菜スープ 牛乳】

 マヨネーズは、卵黄、食塩、酢、香辛料に油を少しずつ混ぜた調味料です。サラダの味付けのほか、サンドイッチ、フライのソースなどに使われます。

LUNCH TIME通信No.178

画像1 画像1
【お赤飯 鶏の唐揚げ 和風サラダ お祝いかきたま汁 ジョア】

 今日は、9年生が給食最終日の予定だったため、少し早い卒業お祝い献立です。お祝い事で食べるお赤飯はもちろん、汁物に入っている「祝」食材にもぜひ注目してください。給食も中学校生活の思い出の1つにしてもらえるとうれしいです。

LUNCH TIME通信No.177

画像1 画像1
【キャベツのスープパスタ 青じそドレッシングサラダ パンプキンパイ 牛乳】

 パイ生地は、小麦粉に卵、水を加え、バターを生地に包んで何度も折りたたむことで、層がいくつも出来上がります。パンプキンパイの外側はサクサク、中はしっとりに仕上がっています。

LUNCH TIME通信No.176

画像1 画像1
【きんぴらご飯 銀だらの西京焼き けんちん汁 牛乳】

 銀だらは、「たら」とつきますが、たらの仲間ではなく、別の種類のお魚です。脂がのっているので、身がやわらかいことが特徴です。給食では、あまり登場しない高級なお魚ですので、よく味わってください!

LUNCH TIME通信No.175

画像1 画像1
【麻婆豆腐丼 ねぎ塩サラダ 果物(りんご) 牛乳】

 クイズです!豆腐を数える単位は、どれでしょうか?
1 個、2 丁、3 切れ
正解は、2 丁です。お店でよくみる豆腐1丁は、約300gです。今日は、学校全体で約283丁の豆腐を給食室でカットしました。

LUNCH TIME通信No.174

画像1 画像1
【メキシカンライス バジルドレッシングサラダ ジュリエンヌスープ ベイクドチーズケーキ 牛乳】

 クイズです。「ジュリエンヌスープ」とは、どんなスープでしょうか?
1 ジュリエンヌさんが作ったスープ
2 鶏肉が入ったスープ
3 千切りの野菜スープ
正解は、3 千切りの野菜スープです。ジュリエンヌとは、フランス語で「千切り」を意味します。

LUNCH TIME通信No.173

画像1 画像1
【ちらし寿司 鯛のみぞれがけ すまし汁 牛乳】

 今日は、女の子の健やかな成長と幸せを願ってお祝いする「ひな祭り」です。ひな人形や桃の花を飾り、ちらし寿司やハマグリの潮汁などをいただきます。今日の給食は、ひな祭りにちなんだ献立です。

LUNCH TIME通信No.172

画像1 画像1
【味噌ラーメン カリカリポテトサラダ 果物(いちご) 牛乳】

 今日は、カリカリに揚げたじゃがいもの食感が楽しいサラダです!ニュースでも報道されているように、今年のじゃがいもは値段がやや高くなっています。貴重なじゃがいもをおいしくいただきましょう!

LUNCH TIME通信No.171

画像1 画像1
【親子丼 香味ドレッシングサラダ 果物(りんご) 牛乳】

 たんぱく質は、筋肉や血液、内臓などの体の組織をつくるもとになるため、成長に大切な栄養素です。鶏のむね肉には、抗酸化作用や抗疲労効果がある、イミダゾールジペプチドが多く含まれています。今日の親子丼には、鶏むね肉を使用しています。

LUNCH TIME通信No.170

画像1 画像1
【豚肉と小松菜の混ぜご飯 にぎすフライ おひたし みそ汁 牛乳】

 今日のおひたしに、粉末状の食品が入っていることに気がついた人はいますか?この粉末状の食品は、かつお節を細かくした粉かつおです。おかかふりかけなどにも使われます。かつお節のうま味が感じられます!

LUNCH TIME通信No.169

画像1 画像1
【きなこ揚げパン ごぼうサラダ ポトフ 牛乳】

 今日のポトフには、隠し味程度の少量のセロリを使っています。セロリは、肉類のにおいを消して料理の風味を良くする効果があります。夏野菜のように思われますが、一番味が良いときは冬です!

LUNCH TIME通信No.168

画像1 画像1
【彩り茶飯 鮭のちゃんちゃん焼き 吉野汁 牛乳】

 今日の汁物には、下味をつけた鶏ささみ肉に片栗粉をまぶしたものが、入っています。そうすることで、お肉がやわらかい食感になります。また、鶏ささみ肉は、脂肪が少なく、たんぱく質が豊富な食品です。

LUNCH TIME通信No.167

画像1 画像1
【勝つカレーライス わかめときゅうりのサラダ 果物(いちご) 牛乳】

 今日は、来週実施される、都立高校入試と学年末考査に向けた、応援献立です。給食室からの「試験にカツ!」の思いが、たくさん込められています!

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/25 修了式
3/26 春季休業 始