※熱中症防止→スポーツ庁の指針を踏まえ、保健体育、運動をともなう部活動、昼休み中の校庭遊び等では、マスクを外すよう指導しています。水分補給で熱中症対策を!! ※本校では、標準服の着こなしはルールの範囲内で各自の判断に委ねています。衣替えの期間を設定しておりませんので、その日の気候や体調に合わせて調節をお願いします。水分も多めに持ってくるようにしましょう。 

全校朝礼 平和について

本日の全校朝礼で8年生有志の生徒による平和についての発表がありました。戦時中の話・広島の原爆投下の話などの調べ学習について発表があり、自分たちが平和について考え、将来を明るくしていこうという内容の発表でした。子どもたち主導の発表で、仲間の発表を受けて子どもたちが考える。主体的な学びの時間でした。このあと1時間目の学活でクラスで話し合い、さらに学びを深めます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東京弁護士会 講演会

9年生は1時間目の学活の時間に、東京弁護士会の方を講師にお招きし、講演会を行いました。とても難しく、考えさせられる内容でしたが、生徒一人ひとりが集中して聴いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ルールメイキング

9年生、1時間目の学活の時間。学校生活をよりよくするために「ルール」について考えていました。みんなで意見を出し合ったあと、そのルールが必要かどうか話し合っていました。予定では、今日の授業を受け、12月の学級活動の日につなげていくようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 始業式