4/27 委員会発表集会

画像1画像2
 委員会発表集会を行いました。高六小には、9つの委員会があります。今日は、それぞれの委員長が仕事内容やお願いを全校児童に向けて話しました。委員長が分かりやすく丁寧に話す姿も素晴らしかったですが、その話にじっと耳を傾ける他の児童の姿も立派でした。

4/17 第1回クラブ活動

画像1画像2
 クラブ活動を行いました。クラブ活動は4〜6年生が参加します。第1回目はクラブ長などの組織決めや個人のめあての設定です。その後は、新しく決まったクラブ長を司会に活動計画を立てたり、サッカークラブでは早速、試合形式で力を高め合ったりしていました。

4/20 体育朝会

画像1
 体育朝会を行いました。今回は体育着の服装や整列の仕方についてです。けがの防止のためにチャック付の羽織は着ないことを確認したり、整列練習をしたりしました。安全に楽しく体育の学習に取り組めるとよいです。

4/21 1年生を迎える会

画像1画像2画像3
 青空のもと、校庭で1年生を迎える会を行いました。2年生から送られたあさがおの種を胸に5年生による花のアーチで入場した1年生。代表委員会によるクイズや校歌斉唱、1年生によるお礼の言葉など、盛りだくさんの内容で明るく和やかな雰囲気の中で会を進めることができました。来週から1年生も休み時間は校庭で遊ぶことができます。学年関係なく、楽しく過ごしてほしいです。

★5年生の理科★

画像1
5年生の理科には、講師の先生がいます。片方のクラスは授業をし、もう片方のクラスにはサポートとしてつきます。
一番最初の授業は「天気の変化」についての学習です。

家庭科が始まりました!

画像1
5年生から家庭科が始まります。
今日はガイダンスと家庭科室を探検しました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31