5月28日(土) 運動会(1年生)

画像1画像2
 初めての大きな学校行事、運動会が行われました。夏を感じるような晴天の下、学習の成果を生かして取り組みました。チェッコリ玉入れでは、リズムに合わせたダンスとねらったところに球をなげること。かけっこでは、自分のコースを最後まで全力で走りきることをがんばりました。入学して2ヶ月間の成長を見せるよい機会になりました。

運動会「絶対できる」を合い言葉に

画像1画像2
5月28日(土)の運動会では、四年生は80メートル走と表現「ウィーアー!」をしました。「絶対できる」を合い言葉に、心を一つにして練習に取り組んできました。本番、晴れ渡る青空の下、四年生は心を一つに踊りきることができました。本当によくできました。運動会を終えて一人ひとりがやりきった顔を見られました。

横断幕が完成しました!

画像1画像2
 20周年記念の横断幕が完成しました。キャッチコピー「高島第六小 未来へ 歩もう」の文字とイメージキャラクター「ロクハム」が色鮮やかに印刷されています。横断幕は、南門左手に設置されています。今週末は運動会です。お越しの際に、ぜひご覧ください。また、先日撮影した航空写真のネット販売締め切りは5月31日(火)です。購入希望の方は、余裕をもってお申し込みください。

水道キャラバンで学びました!2022.5.17

画像1画像2
5月17日(火)の5時間目と6時間目に水道キャラバンを行いました。
水道水の探検隊になって、水道水がどのようにできていくのかを調べました。
また、震災の際の対策方法、水道水が始まった時代についても学べました。
社会科や総合的な学習の時間に生かせていけると良いですね。

航空写真

画像1画像2
 20周年を記念した航空写真の撮影をしました。クラスごとに割り当てられた色とりどりの色画用紙を持ち、イメージキャラクターとして決定した「ロクハム」を形作りました。セスナ機が上空に見えると、大きく手を振って喜ぶ子どもたち。航空写真の後には、兄弟学年で集合写真を撮りました。天気もよく、笑顔でばっちりです。どんな出来上がりになるのか楽しみです。

委員会発表集会

画像1
 委員会発表集会を行いました。高六小には、9つの委員会があり、5、6年生が所属しています。集会では、委員長が活動内容を知らせたり、お願いを伝えたりしました。誰もが気持ちよく、安全に過ごすことができるように、責任をもって活動をしてほしいです。

20周年記念イメージキャラクター・キャッチコピー決定!

画像1画像2
 20周年を迎える高六小のイメージキャラクターとキャッチコピーが決定し、今朝の全校朝会で代表委員会から発表がありました。イメージキャラクターは「ロクハム」、キャッチコピーは「高島第六小 未来へ 歩もう」です。ロクハムは、高六小に憧れているので、高六小の校帽を被り、手には6を持っているという可愛いハムスターです。キャラクターとキャッチコピーは今後、様々な場面で登場します。楽しみにしていてください。

1年生を迎える会

画像1画像2画像3
 1年生と代表委員は体育館、上級生は教室でリモート視聴という形で、一年生を迎える会を行いました。ドキドキ、ワクワクな表情の1年生。代表委員から名前を呼ばれ、「はい!」と元気な返事をすることができ、立派でした。「高六○×クイズ」では、全学年が参加し、高六小のことを知れるクイズに挑戦しました。正解して大喜びする可愛らしい一年生の姿に上級生からは思わず笑みがこぼれていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31