令和3年10月27日(木)「給食献立」

画像1
牛乳
いわしの蒲焼き丼
豚汁

 今日は「いわしの蒲焼き丼」です。「蒲焼き」とは、もともと「身の長い魚を串にさして、醤油やみりんを混ぜたタレにつけて焼いたもののこと」を言います。今日は衣をつけたイワシを油で揚げてから、手作りのタレをからめて作りました。調理員さんが一枚一枚丁寧に揚げて作ってくれてました。いわしの身がやわらかく、低学年の子ども達からも人気がありました。
 今日は削り節で「だし」をとり、蒲焼きのタレと豚汁に使っています。子ども達に今日のような和食献立にも親しんでもらいたいなと願っています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31