4月14日(木)

画像1
菜の花ご飯、鮭の西京味噌焼き、すまし汁、いちご

【入学・進級のお祝い行事食】
1年生も少し給食になれてきたところで、入学と進級のお祝い献立をみんなでいただきながら、お祝いをしました。
菜の花ご飯は、きびの黄色と小松菜の緑色で菜の花を表してたご飯です。
すまし汁には「祝い」の文字が入ったなるとを入れました。
なるとを発見し、喜んで食べてくれている様子がたくさん見えました。

4月13日(水)

画像1
カレーライス、フレンチサラダ

カレーライスは、カレールウから手作りします。
小麦粉、油、バターをじっくり弱火で炒めて、いい香りがしてきたらカレー粉を加えてできあがりです。このルウを作る作業は、40分以上かかり、カレーのおいしさを決めるので丁寧に作ってもらっています。
ルウを作っているときはカレー粉の良い香りが給食室いっぱいに広がります。勉強している皆さんにも届いていたでしょうか?

4月12日(火)

画像1
ハニートースト、ポトフ、デコポン

1年生の給食が始まりました。今日から赤塚小に通う1年生から6年生までのみんなが、給食を食べます。1年生も少しずつ給食や学校生活に慣れて、元気いっぱい健康に気をつけて過ごしていってほしいです。
ハニートーストは、はちみつ、マーガリン、さとうを混ぜ合わせて食パンに塗って焼きます。蜂蜜の香りと甘さがとてもおいしいです。

4月11日(月)

画像1
マーボー豆腐丼、ナムル

マーボー豆腐丼は、子供たちがペロリと食べてしまうメニューのひとつです。
好きなもの、苦手な食べ物それぞれあるようですが、ひと口食べてみてほしいなと思います。苦手なものを克服する一つの方法に「食べ慣れる」ということがあります。
6年間の給食を通して、食べ慣れていき、食べられる食べ物が増えることを願っています。

4月8日(金)

画像1
にんじんごはん、鯵のにんにく味噌焼き、さわにわん

令和4年度の給食が始まりました。
今年度も安心・安全な給食を給食室一同心を込めて作ってまいります。
どうぞ1年よろしくお願いいたします。
給食のさわにわんは、千切りにした野菜と豚肉が入っています。野菜をたくさん食べられる汁物です。おかわりしている児童が多くいました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31