12月25日(金)の給食

画像1
今日の献立は、
【ガーリックライス ポークストロガノフ いんげん豆の温野菜サラダ ゼリー 牛乳】です。

 2学期最後の給食のデザートは、ゼリーにしました。今回は「レモン炭酸ゼリー」です。さっぱりした味で、中に入っているパイナップルがアクセントになっています。

 今日で2学期が終了しました。今学期はみなさんがたくさん食べてくれたので、特に11月12月は残菜が少なくなりました。3学期もこの調子でしっかり食べてくれると、とてもうれしいです。

☆食材の産地☆
 北海道・・・玉ねぎ、白いんげん豆、生クリーム
 青森・・・にんにく
 岩手・・・ガラ
 群馬・・・豚肉
 千葉・・・米、にんじん
 愛知・・・キャベツ、レモン
 福井・・・麦
 ポーランド・・・マッシュルーム
 アメリカ・・・ひよこ豆
 フィリピン・・・パイン缶

12月24日(木)の給食

画像1
今日の献立は、
【きな粉豆乳トースト チキンポトフ アーモンドサラダ 牛乳】です。

 きな粉豆乳トーストは、フレンチトーストの豆乳バージョンです。少しさっぱりしていますが、きな粉の風味がよい、おいしいトーストに仕上がりました。
 きな粉も豆乳も大豆から作られます。大豆は「畑の肉」といわれるほど良質なたんぱく質のほか、鉄分やカルシウムも入っています。豆が苦手な人は、きな粉や豆乳のような豆製品を積極的に食べるようにしましょう。
 今日のポトフに使われている大根も、染宮さんの畑でとれたものです。

☆食材の産地☆
 北海道・・・玉ねぎ、じゃがいも
 青森・・・鶏卵、にんにく
 福島・・・もやし
 茨城・・・パセリ
 千葉・・・にんじん、大根
 埼玉・・・ベーコン
 東京・・・大根(染宮さん)
 愛知・・・キャベツ
 高知・・・きゅうり
 宮崎・・・鶏肉、ガラ
 国内・・・きな粉
 アメリカ・・・豆乳

12月23日(水)の給食

画像1
今日の献立は、
【ごはん さめの東煮 のりおひたし みそ汁 牛乳】です。

 さめは、ネズミザメというさめの一種で、もうかザメとも呼ばれています。サメですが臭みが少なくクセのない味なので、さまざまな料理に使われています。東北地方では、よく食べられている食材だそうです。
 みそ汁に入れた大根は、染宮さんの畑で収穫されたものです。

☆食材の産地☆
 茨城・・・もうかザメ
 群馬・・・白菜
 茨城・・・長ねぎ
 千葉・・・米、にんじん
 東京・・・青菜、大根(染宮さん)
 長野・・・えのきたけ
 愛知・・・キャベツ
 福井・・・麦
 高知・・・しょうが
 韓国・・・わかめ

12月22日(火)の給食

画像1
今日の献立は、
【北海ラーメン パンチビーンズ みかん 牛乳】です。

 パンチビーンズは、やわらかく戻した大豆に、でん粉をつけて油で揚げ、調味料をまぶした料理です。調味料には、パプリカパウダーやチリパウダー、ガーリックパウダーなどを使っています。豆が苦手でもこれなら食べられる、という人が多い人気のメニューです。

☆食材の産地☆
 北海道・・・玉ねぎ、大豆
 青森・・・にんにく
 岩手・・・ガラ
 福島・・・もやし
 茨城・・・長ねぎ
 群馬・・・豚肉、白菜
 千葉・・・にんじん
 東京・・・青菜
 高知・・・しょうが
 国内・・・いか
 ミャンマー・・・えび

12月21日(月)の給食

画像1
今日は<冬至の行事食>です。献立は、
【わかめごはん かぼちゃコロッケ ゆずドレサラダ 牛乳】です。

 冬至は、1年のうちで昼の時間がもっとも短く、夜が長い日です。冬至を境に、少しずつ昼が長くなっていきます。
 昔から、冬至に「かぼちゃ」を食べて「ゆず湯」に入ると風邪をひかないといわれています。今日の給食ではその風習にならい、かぼちゃをコロッケにしました。ゆず湯とはいかないので、ゆずはドレッシングに入れてサラダにかけました。

☆食材の産地☆
 北海道・・・じゃがいも、玉ねぎ
 青森・・・たまご
 秋田・・・豚肉
 茨城・・・水菜
 千葉・・・米、にんじん、大根
 福井・・・麦
 愛知・・・キャベツ
 高知・・・ゆず
 鹿児島・・・かぼちゃ

12月18日(金)の給食

画像1
今日の献立は、
【スープスパゲッティ フレンチサラダ オレンジ 牛乳】です。

 フレンチサラダには冬が旬の野菜、ブロッコリーが入っています。
 私たちが食べているのは、花のつぼみと茎の部分です。緑色のつぶつぶ一つ一つがつぼみになっていて、開花前の栄養がたくさん詰まっています。茎の部分は少しかたいですが、小さめに切って火を通すとおいしく食べられます。

☆食材の産地☆
 北海道・・・玉ねぎ、粒コーン
 青森・・・にんにく
 秋田・・・豚肉
 群馬・・・ブロッコリー
 千葉・・・にんじん、パセリ
 埼玉・・・ベーコン
 長野・・・しめじ
 愛知・・・キャベツ
 宮崎・・・ガラ
 マッシュルーム・・・ポーランド
 えび・・・ミャンマー
 オレンジ・・・オーストラリア
 ボイルトマト・・・イタリア

12月17日(木)の給食

画像1
今日は<オリパラ給食:韓国>です。献立は、
【ビビンバ たまごのスープ 牛乳】です。

 ビビンバは、韓国でよく食べられている料理のひとつです。ごはんの上にナムル(もやしや山菜をごま油で和えたもの)と肉やたまごをのせて、よく混ぜて食べます。韓国の家庭では、あり合わせのおかずをのせて、しょうゆやキムチなどで自分好みに味つけをして食べるそうです。

☆食材の産地☆
 北海道・・・大豆
 青森・・・にんにく、鶏卵
 秋田・・・豚肉
 福島・・・もやし
 千葉・・・米、長ねぎ、にんじん
 埼玉・・・青菜
 長野・・・えのきたけ
 福井・・・麦
 高知・・・しょうが
 宮崎・・・鶏肉、ガラ

12月16日(水)の給食

画像1
今日の献立は、
【炊き込みいなり ぶりの照り焼き みそ汁 牛乳】です。

 今日のみそ汁には、染宮さんの畑で作られた大根を使用しました。染宮さんは、成増で農業をしている農家さんです。たくあん用大根の葉も一緒に納品してもらったので、青菜としてみそ汁に入れました。普通の大根の葉より、やわらかくておいしいそうです。

☆食材の産地☆
 北海道・・・ぶり
 茨城・・・白菜
 群馬・・・里芋
 千葉・・・米、にんじん、長ねぎ
 東京・・・大根(染宮さん)
 福井・・・麦
 高知・・・しょうが
 沖縄・・・さやいんげん
 韓国・・・ひじき

12月15日(火)の給食

画像1
今日の献立は、
【ショートニングパン 豆腐入りハンバーグ ABCマカロニスープ 牛乳】です。

 ハンバーグは、給食に限らず人気のメニューです。今日は豆腐が入っています。玉ねぎもよく炒めたので、甘みがあってふわふわで、ヘルシーなハンバーグになりました。ソースはケチャップと中濃ソースで作りました。ハンバーグはソースによっても食べたときの印象がガラッと変化します。

☆食材の産地☆
 北海道・・・玉ねぎ、じゃがいも
 青森・・・鶏卵
 秋田・・・豚肉
 千葉・・・にんじん、パセリ
 埼玉・・・ベーコン
 愛知・・・キャベツ
 宮崎・・・鶏肉、ガラ
 オーストラリア・・・ABCマカロニ

12月14日(月)の給食

画像1
今日の献立は、
【変わり親子丼 ごまあえ りんご 牛乳】です。

 親子丼は、鶏肉と玉ねぎをあまじょっぱく煮て卵でとじた料理です。今日はそこに高野豆腐を入れているので「変わり親子丼」と名付けられました。
 高野豆腐は、豆腐を凍らせて乾燥させて作られます。大豆の栄養がギュッと凝縮されているので、たんぱく質が豊富で、カルシウムや鉄分などもバランスよく入っています。

☆食材の産地☆
 北海道・・・玉ねぎ
 青森・・・鶏卵
 山形・・・りんご
 福島・・・もやし
 千葉・・・米、にんじん、三つ葉
 埼玉・・・青菜
 福井・・・麦
 宮崎・・・鶏肉
 アメリカ・・・高野豆腐

12月11日(金)の給食

画像1
今日の献立は、
【セサミトースト 白いんげん豆のクリームスープ みかん 牛乳】です。

 いんげん豆には、ミネラルが豊富です。ミネラルとは身体を正常に保つために欠かせない栄養です。骨や歯を作るカルシウムや、血液を作る鉄、味覚を正常に保つ亜鉛などがミネラルにあたります。ほかにも食物繊維やビタミンが多いので、栄養たっぷりの食材といえます。

☆食材の産地☆
 北海道・・・玉ねぎ、じゃがいも、
       白いんげん豆、クリームコーン缶
 埼玉・・・ベーコン
 千葉・・・にんじん
 愛知・・・ブロッコリー
 和歌山・・・みかん
 宮崎・・・鶏肉、ガラ

12月10日(木)の給食

画像1
今日の献立は、
【ごはん 小魚のピリ辛焼き 塩肉じゃが 牛乳】です。

 給食では月に1・2回、小魚を使った献立を出しています。これは、小魚に含まれる栄養がみなさんの成長と健康維持に役立つからです。苦手な人も多い小魚ですが、がんばって食べてくれるとうれしいです。

☆食材の産地☆
 北海道・・・じゃがいも、玉ねぎ
 青森・・・にんにく
 群馬・・・豚肉
 千葉・・・米、にんじん
 福井・・・麦
 島根・・・にぎす
 高知・・・しょうが
 沖縄・・・さやいんげん

12月9日(水)の給食

画像1
今日は<ふれあい農園会給食>でした。献立は、
【あんかけうどん 和風サラダ 板橋区産にんじんのケーキ 牛乳】です。

 今回の「ふれあい農園会給食」では、にんじんが届きました。栄養があって色鮮やかなので、給食ではほぼ毎日登場します。
 今日はにんじんをすりおろして生地に混ぜ、ケーキにしました。オレンジジュースも入っているので、にんじんが苦手な人にも食べやすくなっています。

☆食材の産地☆
 北海道・・・玉ねぎ
 青森・・・鶏卵
 栃木・・・長ねぎ
 茨城・・・白菜
 群馬・・・きゅうり
 千葉・・・大根
 埼玉・・・青菜
 東京・・・にんじん(板橋区)
 長野・・・えのきたけ
 愛知・・・キャベツ
 宮崎・・・鶏肉
 韓国・・・わかめ

12月8日(火)の給食

画像1
今日の献立は、
【鶏ごぼうピラフ ミネストラスープ りんご 牛乳】です。

 ごぼうは食感や香りが特徴的な野菜で、おなかの調子を整える食物繊維が豊富なことでも有名です。
 また、ごぼうを使った料理はかみ応えがアップします。よくかむことで、消化吸収を助けたり、虫歯を予防したり、脳を活性化させたりなど、体によいことがたくさんあります。

☆食材の産地☆
 北海道・・・玉ねぎ、じゃがいも、白いんげん
 青森・・・ごぼう、にんにく、卵
 秋田・・・豚肉
 茨城・・・パセリ
 千葉・・・米、にんじん
 長野・・・りんご
 静岡・・・セロリ
 福井・・・麦
 高知・・・しょうが
 宮崎・・・鶏肉、ガラ
 イタリア・・・ボイルトマト

12月7日(月)の給食

画像1
今日の献立は、
【ごはん ひじきのふりかけ さばのごぼうみそ焼き さわにわん 牛乳】です。

 海藻は日本の他、ごく一部の地域でのみ食べられていた食材です。
今日のふりかけには、ひじきという海藻を使いました。一度に食べられるのは少量ですが、骨や歯を作るカルシウムや、おなかの調子を整える食物繊維が豊富に含まれています。

☆食材の産地☆
 青森・・・ごぼう、にんにく
 茨城・・・水菜
 群馬・・・豚肉
 千葉・・・米、にんじん、大根、長ねぎ
 福井・・・麦
 韓国・・・ひじき、わかめ
 中国・・・たけのこ
 ノルウェー・・・さば

12月4日(金)の給食

画像1
今日の献立は、
【七穀ごはん 肉みそおでん あまからおひたし 牛乳】です。

 冬の定番メニューのおでんは、家庭ごとに味つけや具材の違いがあるほか、地域差も大きい料理です。
 そんなおでんに欠かせない具の1つが、さつまあげやちくわなどの練り物ですが、何から作られているか知っていますか?練り物は、タラなどの白身魚をすり身にして練り合わせて作られます。おでんに入れるとうま味を出してくれるので、味が深まります。

☆食材の産地☆
 北海道・・・じゃがいも、結び昆布
 岩手・・・鶏肉
 福島・・・もやし
 群馬・・・豚肉
 埼玉・・・青菜
 千葉・・・米、にんじん
 神奈川・・・大根
 国内・・・七穀

12月3日(木)の給食

画像1
今日の献立は、
【パインパン ポットエッグ 冬野菜のスープ りんご 牛乳】です。

 冬野菜は、カロテンやビタミンCが豊富に含まれているものが多く、免疫力を高めてくれるので、寒さで風邪をひきやすいこの時期にぴったりです。
 今日のスープには、冬野菜の白菜とにんじん、ブロッコリーが入っています。水に溶けやすいビタミンもしっかりとれるよう、スープにしました。

☆食材の産地☆
 北海道・・・じゃがいも、玉ねぎ、生クリーム
 青森・・・鶏卵
 山形・・・りんご
 群馬・・・ブロッコリー
 千葉・・・白菜、牛乳、パセリ
 埼玉・・・ロースハム
 静岡・・・セロリ
 高知・・・しょうが
 宮崎・・・鶏肉、ガラ
 アメリカ・・・豆乳、ひよこ豆
 ニュージーランド・・・ピザチーズ

12月2日(水)の給食

画像1
今日の献立は、
【麦ごはん 豆腐のカレー煮 カリカリ油揚げのサラダ 牛乳】です。

 麦ごはんには、押麦(大麦を平たくつぶしたもの)が入っています。大麦はもっとも古くから栽培されている穀物の1つです。日本でも弥生時代に中国から伝わり、主食として広まりました。
 お米と比べて圧倒的に食物繊維が多く、カルシウムなどのミネラルやビタミンも豊富で、昔から日本人の健康を支える大切な食べものでした。

☆食材の産地☆
 北海道・・・玉ねぎ
 青森・・・にんにく
 茨城・・・チンゲンサイ
 群馬・・・豚肉
 千葉・・・米、にんじん
 埼玉・・・きゅうり
 愛知・・・キャベツ
 高知・・・しょうが
 国内・・・押麦、豆腐
 たけのこ・・・中国

12月1日(火)の給食

画像1
今日の献立は、
【菜飯 さわらのしょうが風味焼き わかめスープ みかん 牛乳】です。

 小松菜などの青菜が入ったごはんは、給食ではよく登場します。しかし、今日はいつもと少し違います。それは、お米を炊くときにだし昆布でとっただし汁を使った点です。いつもより、ほのかにだしが効いているので、小松菜の味もよりよく感じられたかもしれません。

☆食材の産地☆
 岩手・・・ガラ
 福島・・・もやし
 栃木・・・長ねぎ
 群馬・・・豚肉
 千葉・・・米、にんじん
 埼玉・・・青菜
 福井・・・麦
 和歌山・・・みかん
 高知・・・しょうが
 韓国・・・さわら、わかめ
 中国・・・たけのこ
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/5 9:00入学式準備(6) 春季休業日終
4/6 着任式 始業式 13:30入学式