2021.12.7

<今日の献立>
牛乳
麦ごはん
麻婆豆腐
春雨サラダ

<主な食材の産地>
豚肉・・・千葉県
鶏ガラ・・・岩手県
にんにく・・・青森県
生姜・・・高知県
人参・・・千葉県
長葱・・・千葉県
にら・・・茨城県
キャベツ・・・愛知県
もやし・・・栃木県

今日は給食の定番メニュー麻婆豆腐を用意しました。
麻婆豆腐は中国の料理で、顔に吹き出物のあとがある女性が作った
料理という意味でつけられた料理名です。
この女性が営んでいた料理屋さんは労働者が多く訪れる料理屋で
少ない材料で労働者がお腹いっぱい食べられる料理
ということで考えられた料理なのだそうです。
料理はどんな時も食べる人のことを考えて料理人の愛から生まれる
ものなのですね。
私も今日はかわいい若木小の子供たちのために
麻婆豆腐を用意しました。
豆腐はいつも通り、味が染みやすく、仕上がりもキレイな
冷凍豆腐を使用しました。
豚ひき肉にみじん切りしたにんにくと生姜、ごく少量の豆板醤、日本酒を
加えて炒め、みじん切りした人参、たけのこ、干し椎茸を加えて、
若木小学校自慢の鶏ガラスープを加え、砂糖としょうゆで下味をつけておきます。
鶏ガラスープで溶いた赤みそを加え煮込み、長ネギのみじん切りを加え、
別に茹でておいた冷凍豆腐を加えます。
水溶き片栗粉(水ではなく、鶏ガラスープで作りました。)を加え
トロミをつけてから細かく切ったニラを加えて完成です。
今日は特別時程で少し早い時間の給食なので、麻婆豆腐は麦ごはんの
上に載せて、丼にしていただきました。
ごはんの上に載せて食べるのはあまりお行儀のよいことでは
ありませんが、子供にはその方が食べやすいようで、とてもよく
食べてくれます。今日も完食の嬉しい声が聞こえてきました。
今日もとても美味しかったです。ごちそうさまでした。

画像1
画像2
画像3

2021.12.6

<今日の献立>
牛乳
あぶたま丼
野菜のからし和え
みかん

<主な食材の産地>
鶏肉・・・岩手県
たまご・・・青森県
玉葱・・・北海道
もやし・・・栃木県
青菜・・・茨城県
人参・・・千葉県
生姜・・・高知県
みかん・・・和歌山県

今日は子供たちが大好きなあぶたま丼を用意しました。
油揚げとたまごを使った丼です。
若木小自慢のだし汁を釜で沸かし鶏肉、玉葱を煮込み
醤油、砂糖、みりん、酒で調味します。
そこに油抜きをした油揚げを加えます。
今日はたまごに絡みやすいように鶏むねのひき肉を使用しました。
ひき肉を沸かしただし汁に入れると固まりのまま火が通って
しまうので、今日は酒とみりんを生のひき肉に加え
ほぐした状態でだし汁に加えました。
油揚げまで加え、煮込みながらアクを取り、水溶き片栗粉で
とろみをつけます。
2/3量のたまご液を加え、別に茹でておいたグリンピースを加えます。
軽く火を通してからクラスごとのバットに分け、
そこに残りのたまご液を流し、オーブンで焼いて完成です。
先週、出張が重なり2日ほど給食を召し上がることができなかった
校長先生から『給食が恋しかったわ〜』と嬉しいお言葉を頂戴いたしました。
今日も大人も子供も大満足の給食でした。
ごちそうさまでした。
画像1
画像2
画像3

2021.12.3

<今日の献立>
牛乳
シナモントースト
ミネストラスープ
オレンジ

<主な食材の産地>
鶏肉・・・岩手県
ベーコン・・・埼玉県
たまご・・・青森県
鶏ガラ・・・岩手県
セロリ・・・長野県
玉葱・・・北海道
人参・・・千葉県
じゃが芋・・・北海道
オレンジ・・・アメリカ

今日はミネストラスープを用意しました。
ミネストローネとどう違うの?という声をよくいただきますが
板橋区ではたまごが入っているかどうかで名前を使い分けています。
ミネストラスープはミネストローネにたまごを入れたスープです。
今日は塩と胡椒だけの味付けなので、鶏ガラスープが味の決め手に
なります。若木小学校自慢の鶏ガラスープですから今日も朝から
気合いを入れて挑みました。
今日は特別時程でいつもより30分早い給食なので
スープをとる時間が30分短くなってしまいます。
鶏ガラを半分に分け、2釜でスープをとりました。
具材を炒め、1釜目のスープを加え、アクを取り更に煮込みます。
2釜目のスープは時間差で加えるのでしばらくそのまま沸かして
おきます。2釜目のスープを加えるところを写真に収めることが
できました。3枚目の写真です。キレイな白湯スープがとれました。
特別時程ですが、手間を惜しまず、美味しい給食を用意して
いただきました。
今日もとても美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

画像1
画像2
画像3

2021.12.2

<今日の献立>
牛乳
カレービーンズ丼
アーモンドサラダ
黄桃缶

<主な食材の産地>
豚肉・・・千葉県
にんにく・・・青森県
生姜・・・高知県
玉葱・・・北海道
人参・・・千葉県
キャベツ・・・茨城県
青菜・・・茨城県
もやし・・・栃木県

今日はカレービーンズ丼を用意しました。
片栗粉でとろみをつけた和風のカレー丼です。
バターや小麦粉で作ったカレーとは違ってあっさりした味わいです。
豚ひき肉にすりおろした生姜、にんにくを加え炒めます。
みじん切りにした玉葱を加え更に炒めます。
今日は鶏ガラスープやだし汁なとの水分を加えないので
玉葱から出た水分を大切に炒めます。
まだ水分があるうちに5ミリ角に切った人参を加え、
ガラムマサラ、カレー粉、みりん、砂糖で甘味と風味をつけておきます。
ケチャップを加え、更に甘味を引き出します。
そこに別に茹でておいた大豆を加え、醤油、塩で味を調えます。
しばらく煮込み、最後にカレー粉を再び加え、香りをつけます。
カレー粉は長く火を入れると香りがとんでしまうので、今日は
2段階で加え、味わいも香りも楽しめるように工夫しました。
茹でたグリンピースを加えたら、水溶き片栗粉でとろみをつけて
完成です。
給食でよくお出しする欧風カレーとは違う味わいですが、
野菜の優しい甘さと醤油のコクであっさりしているけど
満足できる一品になりました。
今日も美味しくいただきました。
ごちそうさまでした。
画像1
画像2
画像3

2021.12.1

<今日の献立>
牛乳
炊き込みいなり
ししゃものスパイシー揚げ
すまし汁

<主な食材の産地>
ししゃも・・・カナダ産
人参・・・千葉県
いんげん・・・鹿児島県
にんにく・・・青森県
長葱・・・千葉県
えのき・・・長野県
青菜・・・茨城県
大根・・・神奈川県

今日は特別時程です。いつもより30分早い給食なので
いつもより少しだけ急ぎぎみで給食を用意します。
今日はオールスパイスとパプリカパウダー、小麦粉、
片栗粉を使ってししゃもを唐揚げにしました。
ししゃもは、焼くよりも油で揚げた方がカリカリして
子供たちにとっては食べやすいようです。
若木小学校の子供たちは焼いたししゃもも揚げたししゃもも
どちらもよく食べてくれますが、やはり揚げてある方が
食べやすそうです。
一度に粉をつけて揚げると魚から水分が出てくっついてしまうので、
30本くらいずつ分けて粉をつけて揚げるようにしました。
にんにく、醤油、酒で下味をつけてあるので
味もバッチリに仕上がりました。
今日もとても美味しくいただきました。ごちそうさまでした。


画像1
画像2
画像3

2021.11.30

<今日の献立>
牛乳
豚肉のしぐれごはん
厚揚げと青菜の煮びたし
かんぴょうの卵とじ汁

<主な食材の産地>
じゃが芋・・・北海道
人参・・・千葉県
大根・・・千葉県
長葱・・・青森県
ごぼう・・・青森県
水菜・・・茨城県
いんげん・・・鹿児島県
豚肉・・・埼玉県
たまご・・・青森県

今日は火曜日です。昨日は音楽会の振替休日でしたから、
若木小学校では今日から今週がスタートしました。
今日は生姜を効かせて作った豚肉のしぐれ煮をごはんに混ぜた
豚肉のしぐれごはんを用意しました。
ごはんに混ぜるしぐれ煮なのでごはんに混ざりやすいように
今日はひき肉を使って作りました。
ひき肉、ごぼうをよく炒め、だし汁、砂糖、醤油、赤みそ、生姜の絞り汁
を加えて調味します。
この時出た汁をごはんに炊き込み、炊き上がったごはんと具、
別に茹でたいんげん、白ごまを加えて混ぜ、完成です。
ポイントは赤みそを使用してコクを出したことです。
煮びたしは厚揚げと小松菜と人参を使用しました。
厚揚げに味が入りにくいので、油抜きをした後、厚揚げだけ
別に煮て味を入れてから仕上げました。
副菜にも決して手を抜かない若木小学校給食室です。
おかげ様で今日もとても美味しい給食でした。
子供たちからも完食の嬉しい声が聞こえてきました。
ごちそうさまでした。
画像1
画像2
画像3

2021.11.26

<今日の献立>
牛乳
ビスキュイトースト
かぶのクリームスープ


<主な食材の産地>
たまご・・・青森県
鶏肉・・・青森県
ベーコン・・・埼玉県
鶏ガラ・・・岩手県
じゃが芋・・・北海道
玉葱・・・北海道
人参・・・千葉県
白菜・・・茨城県
かぶ・・・千葉県
柿・・・岐阜県

今日は音楽会児童鑑賞日でした。
若木小学校に所縁のある先生方も見に来てくださって
今も変わらず若木小学校を愛し支えてくださる方々の
お気持ちに胸が熱くなりました。ありがとうございました。
大きな行事がある時は、時間が延長になる場合を考えて、
影響の少ない献立にするようにしています。
とはいえ、せっかくの楽しい行事なので楽しい気分で
給食の時間も過ごせるように子供の好きな献立で、、、
と思い、今日はパンとスープの献立を用意しました。
パンは食パンの上にビスケット生地をのせて焼いた
ビスキュイトーストです。
このビスケット生地はアーモンドパウダーを使用していますので
表面はサクサク、中はしっとり、食パンはふわふわの楽しいパンが
出来上がりました。
子供たちも大喜びで食べてくれました。
スープは若木小学校自慢の鶏ガラスープをつかって
今、旬を迎えているカブをたっぷり使って
クリームスープを作りました。
とても状態の良いキレイなカブが納品されたので、今日はカブの葉を
彩りに使用しました。
キレイな彩りのスープに仕上げていただきました。
今日もとても美味しかったです。ごちそうさまでした。
画像1
画像2
画像3

2021.11.25

<今日の献立>
牛乳
七穀ごはん
ししゃもの南蛮焼き
板橋区産大根の煮物
りんご

<主な食材の産地>
大根・・・東京都板橋区産
ししゃも・・・カナダ産
鶏肉・・・青森県
人参・・・千葉県
長葱・・・青森県
青菜・・・茨城県
りんご・・・山形県

今日はふれあい農園会給食です。
ふれあい農園会給食というのは板橋区が行う食育事業の一つで
板橋区でとれたお野菜を給食でいただこうという取り組みです。
この取り組みを通じて子供たちには『地産地消』という
言葉を理解し、体験してもらっています。
今日は写真2枚目の立派な大根が届きました。
土付き、葉付きのとれたての大根です。
このまま葉がついたままにすると大根の食べる部分の
栄養がどんどん葉にながれてしまうので、この写真を撮って
すぐに葉と大根の食べる部分を切り離しました。
大根は家庭で料理する時と同じように、
米のとぎ汁で下茹でをします。
熱した釜で鶏もも肉を炒め、人参、筍、こんにゃく、だし汁、を加えます。
鶏もも肉を使用したのは、鶏肉のうま味も生かした煮物に
したかったので、胸肉よりうま味が強いもも肉を使用しました。
下茹でした大根を加え、日本酒、みりん、砂糖でうま味と甘味を
しっかりつけておきます。
醤油を加え味を調えたら、別に味をつけておいた厚揚げを加えて
更に煮込みます。途中、火を弱め、じっくり味を含ませ、
最後に別茹でしておいた青菜を加えて完成です。
中までしっかり味が染みた美味しい煮物が出来上がりました。
子供たちも喜んで食べてくれました。
今日もとても美味しかったです。ごちそうさまでした。

画像1
画像2
画像3

2021.11.24

<今日の献立>
牛乳
ごはん
鯖の味噌煮
いそか和え
きのこ汁

<主な食材の産地>
人参・・・千葉県
大根・・・千葉県
長葱・・・青森県
生姜・・・高知県
青菜・・・茨城県
白菜・・・茨城県
椎茸・・・栃木県
しめじ・・・長野県
えのき・・・長野県
豚肉・・・埼玉県
鯖・・・ノルウェー産

今日は鯖の味噌煮を用意しました。
ノルウェー産のとても脂ののった鯖が納品されました。
鯖は臭いが気になるので、2段階で調理します。
鉄板に日本酒、みりん、長ネギ、千切り生姜と鯖を入れ、
スチームオーブンで蒸します。
柔らかく火を通したら、釜に赤みそ、砂糖、醤油、日本酒、
みりんで作った味噌ダレを入れ、そこに蒸した鯖を入れます。
落とし蓋をして弱い火でじっくり加熱し、完成です。
ごはんの隣に鯖の味噌煮を配膳し、味噌ダレまで余すことなく
いただけるように工夫をしました。
とても美味しい味噌ダレで、子供たちも大喜びで食べてくれました。
今日もごちそうさまでした。
画像1
画像2
画像3

2021.11.22

<今日の献立>
牛乳
コーンピラフ
ポークビーンズ
みかん

<主な食材の産地>
豚肉・・・埼玉県
鶏肉・・・青森県
鶏ガラ・・・岩手県
じゃが芋・・・北海道
玉葱・・・北海道
人参・・・千葉県
ピーマン・・・茨城県
セロリ・・・長野県
みかん・・・熊本県

今日は若木小学校の得意メニュー、ポークビーンズを用意しました。
ポークビーンズはスープのように汁を多く作ることも
できますが、私は個人的にじっくり煮込んで、しっかり素材に
トマトの味を煮含めた方が美味しいと思うので、
スープというより、ミートソースのように
汁が少なくなるように仕上げてもらっています。
今日も若木小学校自慢の鶏ガラスープをとるところから
スタートしました。
この給食日記ファンの一部の方にとても好評のガラスープを
とっている風景です。(写真2枚目)
今日は気温が低く、湯気がたちやすかったので見にくいかもしれませんが、
今日も濃いスープがとれました。
このスープを使って、ボイルトマト、トマトピューレ、塩コショウ、
トマトケチャップ、赤ワイン、赤ざらめ糖を使って作ったカラメルで
煮込みます。仕上げに醤油で味を調えます。
強い火で、焦げないようにつきっきりでかき混ぜながら煮込みました。
今日もバッチリ煮込んで美味しいポークビーンズが出来上がりました。
子供たちにも大好評で、どのクラスからも完食の嬉しい声が聞かれました。
ごちそうさまでした。

画像1
画像2
画像3

2021.11.19

<今日の献立>
牛乳
じゃこ入り青菜ごはん
いなだの醤油こうじ焼き
味噌汁

<主な食材の産地>
いなだ・・・千葉県、岩手県
じゃが芋・・・北海道
人参・・・北海道
長葱・・・青森県
青菜・・・埼玉県
白菜・・・茨城県

毎月19日は食育の日です。
板橋区の小学校では食育の日は子供たちに伝えていきたい
和食を用意することになっています。
行事などの兼ね合いで毎月必ず和食という訳にはいきませんが、
今月は和食を用意することができました。
今日はカリカリに乾煎りしたじゃこを入れた青菜ごはんと
いなだという出世魚を使用した魚の醤油こうじ焼きと
若木小学校自慢の黄金色のだしを使用した味噌汁を用意しました。

現代に生きる私たちは、ほとんどの人が生まれた時に
いただいた名前を一生使って生きていきます。
昔の身分の高い人の中には成長ごとに名前が変わる人も
いたそうで、それにちなんで、大きくなるごとに
名前が変わる魚を『出世魚』と呼びます。
今日はそんな出世魚を使用した主菜を用意しました。
出世魚は高級魚と言われることもあるそうです。
確かに噛めば噛むほど味が感じられとても美味しいお魚でした。
今週も若木小学校の給食日記にお付き合いいただき
ありがとうございまいした。
また来週もお楽しみになさってくださいね。
画像1
画像2
画像3

2021.11.18

<今日の献立>
牛乳
セルフフィッシュバーガー
白菜スープ

<主な食材の産地>
豚肉・・・埼玉県
鶏ガラ・・・岩手県
じゃが芋・・・北海道
人参・・・北海道
長葱・・・青森県
胡瓜・・・茨城県
生姜・・・高知県
白菜・・・茨城県
青菜・・・埼玉県
バサ(白身魚)・・・ベトナム産

今日は珍しい給食を用意しました。
セルフフィッシュバーガーです。
セルフという名前の通り、自分で作って頂く給食です。
給食室で手作りした白身魚のフライを自分でパンに
挟んでいただきます。
パンは柏パンという柏餅の柏の葉をイメージしたパンを用意しました。
二枚目の写真にある通り、切れ目をそっとはがすと具が挟めるパンになります。
白身魚は塩コショウで下味をつけ、たまごを使わないフライに仕上げました。
軽い口当たりのフライに仕上がり、副校長先生からも褒めていただきました。
今日もとても美味しくいただきました。
ごちそうさまでした。
画像1
画像2
画像3

2021.11.17

<今日の献立>
牛乳
スパゲティあけぼのソース
ごまドレッシングサラダ

<主な食材の産地>
豚肉・・・埼玉県
ベーコン・・・埼玉県
鶏ガラ・・・岩手県
玉葱・・・北海道
人参・・・北海道
キャベツ・・・茨城県
胡瓜・・・群馬県
もやし・・・栃木県

今日はスパゲティあけぼのソースを用意しました。
あけぼのソースというのは夜明け前の空の色をイメージした
ソースで、キレイな色に仕上げるためにいくつか工夫をしました。
ケチャップを入れて煮込む料理は長く煮込んだ方が味がよくなりますが、
トマトの酸で鉄製の釜から色が出てしまうのです。
今日はケチャップを使用しますが、キレイな色に仕上げたい料理なので
そこまで長く煮込まず、みりんを加えて味に深みを出しました。
塩、胡椒、生クリーム、ピザチーズで味を調えて作ります。
隠し味にカレー粉を加え、美味しく仕上げました。
若木小学校自慢の鶏ガラスープもたっぷり使いました。
ソースのトロミは小麦粉から作ったルゥでつけました。
今日も丁寧に小麦粉とバターを炒め、とても香ばしいルゥを
作っていただきました。(写真2枚目)
今日も完食の声がたくさん聞かれました。
ごちそうさまでした。
画像1
画像2
画像3

2021.11.16

<今日の献立>
牛乳
ソイドッグ
鶏肉とキャベツのスープ
フルーツポンチ

<主な食材の産地>
ベーコン・・・埼玉県
鶏肉・・・青森県
鶏ガラ・・・岩手県
じゃが芋・・・北海道
玉葱・・・北海道
人参・・・北海道
キャベツ・・・茨城県
ピーマン・・・茨城県
にんにく・・・青森県

今日はソイドッグを用意しました。
皆さまもご存知の通り、ソイ(SOY)というのは大豆のことです。
大豆で作った大豆ミートというひき肉状の食材を使って作りました。
子供たちの大好きなピザ風の味に仕上げましたから
子供たちは大喜びで食べていました。
ベーコンとにんにく、玉ねぎ、マッシュルームを弱火で炒め、
コショウ、カレー粉を加えて香りを出しておきます。
ケチャップを加え更に炒め、ケチャップの酸味を飛ばしてから
茹でた大豆ミートを加え、みじん切りにした茹で大豆も加え、
ピザソースを加えて炒め、具が完成しました。
大豆ミートはお湯で戻しただけでも使えますが、若干匂いが
気になるので調理員さんが茹でてくださいました。
通常、この具をコッペパンに挟み、上にピザチーズをのせ
アルミで包んでからオーブンで焼いて完成なのですが、
上にピザチーズを載せるとアルミにチーズがついてしまって、
せっかくのチーズが食べられなくなる場合があるので
今日はチーズを先に挟んで具を載せてからアルミで
包んでオーブンで焼きました。
若木小学校の給食はいつも美味しく頂けるように何かしらの工夫があって
愛があふれているなぁと感じます。
調理員さんに感謝です。
今日もとても美味しく頂きました。
感謝を込めて。ごちそうさまでした。
画像1
画像2
画像3

2021.11.15

七五三の行事食

<今日の献立>
牛乳
鮭のちらし寿司
かきたま汁
オレンジ

<主な食材の産地>
鮭・・・ロシア産
鶏むね肉・・・青森県
たまご・・・秋田県
人参・・・北海道
長葱・・・青森県
れんこん・・・茨城県
いんげん・・・鹿児島県
えのき・・・長野県
青菜・・・茨城県
オレンジ・・・アメリカ

今日は七五三のお祝いのちらし寿司を用意しました。
鮭を使ったちらし寿司なので、鮭は切り身ではなく、フィレを
使用し、皮をとってほぐしながら骨がないかチェックしてもらいました。
焼く前に酒をふっておいたので生臭さがなく美味しく仕上がりました。
今日は人参、筍、干し椎茸、れんこん、いんげんを具に使用しました。
人参、筍、干し椎茸はしっかり味をつけ、
れんこんは酢で真っ白に仕上げました。
れんこんは鉄分と反応しやすく、集団給食で白く仕上げるのは
難しいのですが、調理員さんが工夫して本当に真っ白に
仕上げてくださいました。
手作りのすし酢と丁寧に仕上げた具と手でほぐした鮭と乾煎りしたごまを
合わせてキレイなちらし寿司の完成です。
見た目も華やかな行事食に仕上がりました。
今日もとても美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
画像1
画像2
画像3

2021.11.12

<今日の献立>
牛乳
味噌ラーメン
大豆とポテトのフライ

<主な食材の産地>
豚肉・・・埼玉県
鶏ガラ・・・岩手県
じゃが芋・・・北海道
玉葱・・・北海道
人参・・・北海道
長葱・・・青森県
にんにく・・・青森県
生姜・・・高知県
もやし・・・栃木県
白菜・・・茨城県
青菜・・・茨城県

今日は子供たちが大好きな味噌ラーメンを用意しました。
味噌ラーメンは子供だけでなく、大人にも人気のメニューで
先生方もとてもお喜びになってくださいます。
ラーメンといえばスープが命なので今日はいつも以上に
鶏ガラスープの取り方に注意しました。(写真2枚目)
湯気がすごいですが、キレイな白湯スープがご覧いただけると思います。
このスープを使って具沢山の給食ならではの味噌ラーメンスープを
仕上げました。
副菜は、子供に大人気の大豆料理、大豆とポテトのフライです。
柔らかく茹でた大豆に片栗粉をまぶしカリッと揚げ、
さいの目に切ったじゃが芋を素揚げし、
塩、パプリカパウダー、チリパウダー、ガーリックパウダーを
合わせ調味します。
豆類は苦手な子供も多いのですが、これはスナック感覚でぺろっと
食べてしまうお子さんが多いです。
今日もほとんどのクラスが完食でした。
ごちそうさまでした。
今週も美味しい給食日記にお付き合いいただきありがとうございました。
また来週の給食日記をお楽しみに!!!


画像1
画像2
画像3

2021.11.11

<今日の献立>
牛乳
ホイコーロー丼
バンサンスウ
みかん

<主な食材の産地>
豚肉・・・埼玉県
玉葱・・・北海道
人参・・・北海道
長葱・・・青森県
キャベツ・・・茨城県
胡瓜・・・埼玉県
にんにく・・・青森県
生姜・・・高知県
もやし・・・栃木県
みかん・・・佐賀県

今日は大きなザル4個分の32Kgのキャベツを使用した
ホイコーロー丼を用意しました。
中華風のキャベツの味噌炒めです。
赤みそで仕上げました。
赤みそは塊のまま入れてしまうと溶けにくいので
干し椎茸の戻し汁をつかって、先によく溶いて
味噌ダレにしてから使用します。
学校給食ならではの具沢山のホイコーローが完成しました。
今日はごはんにかけて丼としていただくので
片栗粉をつかってトロミをつけました。
通常は水で溶いた水溶き片栗粉を使用するのですが、
今日は干し椎茸の戻し汁が少し余っていたので
それを使って水溶き片栗粉を作りました。
干し椎茸の戻し汁にはうま味がたっぷり含まれているので
うま味たっぷりのホイコーローに仕上がりました。
今日も美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
画像1
画像2
画像3

2021.11.10

<今日の献立>
牛乳
ごはん
肉豆腐
糸寒天のごま酢和え

<主な食材の産地>
豚肉・・・埼玉県
玉葱・・・北海道
人参・・・北海道
長葱・・・青森県
きゅうり・・・埼玉県
青菜・・・茨城県
生姜・・・高知県
もやし・・・栃木県

今日は和食の献立を用意しました。
肉豆腐は京都の郷土料理だそうです。
肉豆腐について調べていたら面白い知識を得ることができましたので
みなさまにもおすそ分けしますね。
京都と言えば美味しいお豆腐が有名ですよね。
確かに京都の水質は軟水ですが、湧き水が豊富という話も聞きませんし、
豆腐作りに大切な水が京都に潤沢にあるとも思えません。
なぜ京都はお豆腐が有名になったのか調べてみました。
京都といえば、お寺がたくさんあります。
お坊さんは宗教上の理由で殺生できませんから、タンパク質は
豆類から摂取しなければいけません。
京都にたくさんいらっしゃるお坊さんに少しでも美味しいタンパク源を!
とみなさんが研究を重ね、美味しい豆腐ができるようになったのだそうです。
需要と供給のバランスからうまれた美味しい文化ですね。

今日は若木小学校の近くのお豆腐やさんに作って頂いたお豆腐60Kgを
使って、美味しい肉豆腐を作りました。
お豆腐は味が入りにくいのでだし汁、醤油、みりん、酒で先に
下味をつけ、下煮込みをしておきます。
別の釜で豚肉、玉葱、人参、糸こんにゃくを炒め、酒、みりん、醤油
ですき焼き風に味をつけておきます。
豆腐の下味が塩分が強かったので、今日は具材の方は甘目に味をつけました。
具材にだし汁を加え、アクを取りながら煮込み、
下煮込みをしておいた豆腐を煮汁ごと加え煮込みます。
配缶15分前になりましたら、
斜め小口切りにした長ネギを加え生姜の絞り汁を加えます。
別茹でしておいた青菜を加えて完成です。
すき焼き風の美味しい肉豆腐が完成しました。
子供たちも喜んで食べてくれました。
今日もごちそうさまでした。

画像1
画像2
画像3

2021.11.9

<今日の献立>
牛乳
キムチチャーハン
味噌ワンタンスープ
黄桃缶

<主な食材の産地>
豚肉・・・埼玉県
鶏ガラ・・・岩手県
玉葱・・・北海道
人参・・・北海道
長葱・・・青森県
ピーマン・・・茨城県
にんにく・・・青森県
生姜・・・高知県
白菜・・・茨城県
えのき・・・長野県

今日は若木小学校の一番人気メニュー、キムチチャーハンを用意しました。
豚ひき肉とみじん切りの人参、粗く刻んだキムチを炒めて具を作ります。
この時に出た汁とキムチの絞り汁と醤油と塩を米に炊き込みます。
低学年用、中学年用、高学年用とキムチの絞り汁の量を調節し
辛さを調節して作ります。
炒める時にも辛さを調節できるようにあまったキムチの絞り汁は残しておきます。

みじん切りしたピーマンをかるく下茹でしておき、
ご飯と具を炒める時に色合いとして加えます。
今日は3Kgのピーマンを手でみじん切りしてくださいました。
ピーマンも機械を使えば手早くみじん切りにできるのですが、
やはり手で切った方が仕上がりもきれいになります。

炊き上がったごはんと具を炒め、味を確認したらピーマンと
煎りごまを加えて完成です。

今日も完食間違いなしの美味しいキムチチャーハンができあがりました。
子どもたちからも完食の嬉しい声が聞こえてきました。
ごちそうさまでした。

画像1
画像2
画像3

2021.11.8

<今日の献立>
牛乳
ごはん
骨太ふりかけ
和風たまごやき
おひたし

<主な食材の産地>
じゃが芋・・・北海道
玉葱・・・北海道
人参・・・北海道
キャベツ・・・茨城県
もやし・・・栃木県
青菜・・・茨城県
豚肉・・・埼玉県
たまご・・・青森県

今日は月曜日です。新しい1週間の始まりです。
しっかり週末に心も体も休養し元気に月曜日を迎えました。
今週も安心安全で美味しい給食と、
読んでくださる方にも美味しさが伝わる給食日記を
お届けしますから、楽しみになさっていらしてくださいね。
さて、今日は卵焼きを用意しました。
ひき肉を炒め、千切りにしたじゃが芋、人参、
薄くスライスした玉葱を加えて更に炒めます。
みりんと砂糖を加えしっかり甘味をつけたら出汁を加えアクを取ります。
今日は、豚肉からかなり脂が出ましたので、アクを一緒に脂も取りました。
醤油、塩で味を調節し、卵液と合わせ、一つずつ紙カップに入れ
160度のスチームオーブンで10分程加熱して完成です。
今週は板橋区が行う、残菜調査があります。
本校は板橋区の平均値よりかなり少ない残菜量ではありますが、
一人一人が食べ残しを減らせるように声掛けをして参ります。
まずは美味しい給食を提供することが第一なので今日も美味しい給食を仕上げました。
子供たちからも『今日も美味しかったよ』と嬉しい声を毎日頂戴しています。
もちろん、私自身も今日も美味しくいただきました。
ごちそうさまでした。

画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31