2021.2.24

<今日の献立>
七穀ごはん
鮭のちゃんちゃん焼き
吉野汁

<主な食材の産地>
鮭・・・ロシア産
玉葱・・・北海道
人参・・・千葉県
しめじ・・・長野県
キャベツ・・・愛知県
ピーマン・・・鹿児島県
大根・・・神奈川県
じゃが芋・・・北海道
白菜・・・茨城県
長ネギ・・・千葉県

今日は北海道の郷土料理、鮭のちゃんちゃん焼きを用意しました。
北海道の石狩地方の漁師料理だそうで、船の上でドラム缶を加工した鉄板を使って獲れたての鮭を調理したのが始まりだそうです。
給食では下味をつけて下焼きをした鮭の余分な水分を切り(写真2枚目)
その上に、白みそ、醤油、砂糖、みりん、塩、コショウ、バターで味付けた野菜をのせて焼きました。
野菜からも鮭からも水分が出るので味を濃いめに作るのがポイントです。
ご家庭で作られる時はホイル焼きのようにすると洗い物も少なく済むのでおススメです。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31