2021.2.19

<今日の献立>
牛乳
菜飯
たいの竜田揚げ
五目汁

<主な食材の産地>
鯛・・・愛媛県
豚肉・・・埼玉県
青菜・・・埼玉県
生姜・・・高知県
ごぼう・・・青森県
人参・・・千葉県
大根・・・神奈川県
白菜・・・茨城県
長ネギ・・・千葉県

今日は愛媛県の鯛を使った竜田揚げを用意しました。
新型コロナウイルス感染症の拡大の影響で、魚を出荷できない生産者を支援しようと、国の支援事業で鯛の無償提供を受けました。
魚が苦手な子供も美味しく食べられるように竜田揚げにしました。
おろし生姜、日本酒、醤油で下味をつけた鯛に片栗粉と小麦粉を混ぜた粉をはたき、170度の油で揚げます。
給食で鯛を使うことはほとんどないので、私たちも経験がなく、朝、試作をしました。
揚げ色はすぐつくのですが、中まで火が通りにくいので、いつもより低い温度の油で時間をかけて揚げるようにしました。
仕上がりはご覧の通り。(写真3枚目)
料理の教科書に載っているようなキレイな竜田揚げに仕上がりました。
身がふわふわで皮までおいしくいただきました。
愛媛県の生産者さん、立派な鯛をありがとうございました。
おいしく、おいしくいただきました。ごちそうさまでした。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31