6年生を送る会 5

画像1
画像2
6年生の演奏が終わった後、5年生から一人一人に手作りの花束を贈りました。
とても嬉しそうです。

いよいよ、フィナーレは、花のアーチをくぐっての退場です。
BGMは4年生の演奏曲「オーラリー」を録音したものです。

若木小の子供たちの優しい気持ちが一つになった温かい会でした。

6年生を送る会 4

画像1
画像2
画像3
<校旗、委員会活動の引継ぎ>
・6年生の代表から5年生の代表に引き継がれました。5年生が新6年生として後をしっかりやっていきます。

6年生から合奏「情熱大陸」
・6年生の生演奏と勇姿を各学年が体育館に行って見ました。6年生はアンコールを入れて6回演奏しました。1回1回が全力の演奏で、6年生の思いが一つになった素晴らしい演奏でした。さすが最高学年です!

6年生を送る会 3

画像1
画像2
6年生への出し物

4年生 クイズ
5年生 けん玉ダンス

6年生を送る会より 2

画像1
画像2
画像3
各学年が順番に体育館にやってきて、カメラに向かって出し物をしました。
教室の大きな電子黒板の画面にその様子が映し出され、それをみんなで見ました。

1年生 手話「ありがとうの花」
2年生 6年生と勝負「ダンス、なわとび、もしかめ」
3年生 よさこい

6年生を送る会より 1

画像1
画像2
画像3
3月4日(金)
今日の3,4校時は6年生を送る会でした。
体育館をスタジオにして、全校オンライン生放送で行いました。

体育館に各学年からのメッセージや鳥を掲示して飾りました。

司会進行は、5年生を中心とした運営代表委員会の子供たちです。

卒業感謝の会

画像1
画像2
画像3
3月2日(水)午後
卒業感謝の会を開催しました。6年生がお世話になった方々を招いて、自分たちの成長を振り返りながら感謝を伝えました。

若木小コミュニティ・スクール委員会の松波紀幸委員長様と金山隆之PTA会長様がいらっしゃってくださいました。

オンラインで各家庭につないで生中継で実施しました。旧担任の先生方からビデオメッセージも届きました。

卒業感謝の会

画像1
画像2
画像3
6年生から心のこもった合奏「ラバーズコンチェルト」と「情熱大陸」が発表されました。アンコールに答えてくれてありがとう!心が温かくなる会になりました。

一緒に企画・準備をしてくださった6年生保護者による卒業対策委員会の皆様ありがとうございました。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31