2月10日(木)の給食

画像1
【献立】
・牛乳
・いなり寿司風混ぜごはん
・さわらの塩こうじ焼き
・みそ汁

 今日は初午です。初午とは2月最初の「午の日」でこの日は各地の稲荷神社でお祭りがあります。また、稲荷神のつかいとされているキツネの大好物、油揚げを使ったいなり寿司をおそなえします。給食ではいなり寿司をイメージした、酢飯と油揚げの混ぜごはんを提供しました。油揚げ、しいたけ、ひじきは甘辛く煮てから混ぜました。酢飯なのでいつものごはんとは少し違うさっぱりとした味わいです。

【主な食材産地】
さわら(韓国)   にんじん(千葉)   じゃがいも(鹿児島)
大根(神奈川)   白菜(茨城)     青菜(茨城)

2月9日(木)の給食

画像1
【献立】
・牛乳
・みそラーメン
・青のりビーンズポテト

 今回のみそラーメンは、ごま油でにんにく、しょうが、トウバンジャン、みそ、醤油を炒めた炒めみそを作っていただき味付けをしました。ラーメンも青のりビーンズポテトも人気メニューなので、今日も大人気でした。ラーメンのスープには野菜をたっぷりいれているので野菜もおいしく摂ることができます。

【主な食材産地】
にんにく(青森)   しょうが(高知)   玉ねぎ(北海道)
にんじん(千葉)   もやし(栃木)    白菜(茨城)
青菜(茨城)     長ねぎ(千葉)    じゃがいも(鹿児島)
大豆(北海道)    豚肉(埼玉、群馬、茨城)

2月8日(火)の給食

画像1
【献立】
・牛乳
・エビクリームライス
・イタリアンドレッシングサラダ
・いよかん
(食材入荷状況によりくだものが「はるみ」から「いよかん」に変わりました)

 エビクリームライスはバターライスにソースをかけていただきます。ソーシは小麦粉、バター、油で作ったホワイトルウと牛乳、豆乳、生クリームを入れクリーミーに仕上がりました。今日のみかん、いよかんは温州みかんよりも皮が厚くむきにくいですが、さわやかな香りとほどよい甘酸っぱさが特徴のみかんです。

【主な食材産地】
玉ねぎ(北海道)   キャベツ(愛知)   ブロッコリー(愛知)
にんじん(千葉)   にんにく(青森)   えび(マレーシア)
鶏肉(岩手)     いよかん(愛媛)

2月7日(月)の給食

画像1
【献立】
・牛乳
・ごはん
・のりの佃煮
・高野豆腐のからあげ
・さわにわん

 高野豆腐のからあげは鶏肉のからあげのように高野豆腐にしょうゆやしょうが、ごま油などで下味をつけ、片栗粉をまぶして揚げたものです。高野豆腐は豆腐の栄養素が凝縮されています。子どもたちが気に入ってくれるか不安もありましたが、おいしいとハンドサインで教えてくれた子もいて安心しました。

【主な食材産地】
しょうが(高知)   ごぼう(青森)   にんじん(千葉)
大根(神奈川)    長ねぎ(埼玉)   水菜(茨城)
豚肉(埼玉、群馬、茨城)

2月4日(金)の給食

画像1
【献立】
・牛乳
・ごはん
・鶏肉の北京ダック風
・ラーパーツァイ
・玉米湯(ユイミータン)

 今日は北京冬季オリンピックの開会式を記念して、中国料理の献立です。北京ダックはアヒルを使った料理ですが、鶏肉で給食用にアレンジしました。紹興酒やテンメンジャンを使っていつもとはひと味違います。子どもたちにも人気でした。ラーパーツァイは白菜の甘酢和え、玉米湯はたまごとコーンの中華スープです。

【主な食材産地】
にんじん(千葉)   しょうが(高知)   大根(千葉)
じゃがいも(鹿児島) 白菜(茨城)     長ねぎ(千葉)
青菜(茨城)     鶏肉(青森)     たまご(青森)

2月3日(木)の給食

画像1画像2
【献立】
・牛乳
・節分ごはん
・いわしの甘辛煮
・吉野汁(うどん入り)

 今日は節分なので、大豆、イワシを使った節分献立です。
 大豆は豆まきに使う炒り大豆をごはんにいれて炊き込みました。イワシは出汁昆布、しょうがと一緒に煮ました。よくかんで食べると骨まで食べられますが、骨の硬さが少し残っていたので、次回はより食べやすくなるように工夫します。

【主な食材産地】
にんじん(千葉)   しょうが(高知)   だいこん(千葉)
白菜(茨城)     長ねぎ(千葉)    じゃがいも(鹿児島)
青菜(茨城)     イワシ(千葉)

2月2日(水)の給食

画像1
【献立】
・牛乳
・豚肉のおろし丼
・アーモンドサラダ
・デコポン

 豚肉のおろし丼は豚肉や野菜をいため、たっぷりの大根おろしで煮た料理です。18kgもの大根をおろして使いました。アーモンドサラダにはから煎りしたアーモンドを入れています。アーモンドをいれることで香ばしさと歯ごたえが加わります。

【主な食材産地】
しょうが(高知)   にんじん(千葉)   玉ねぎ(北海道)
だいこん(神奈川)  キャベツ(愛知)   もやし(栃木)
でこぽん(熊本)   豚肉(茨城、群馬、埼玉)

2月1日(火)の給食

画像1
【献立】
・牛乳
・ハニートースト
・ハンガリアンシチュー
・グリーンサラダ

 ハニートーストははちみつとマーガリンを混ぜてパンに塗り、焼きました。給食前から「おいしそう!」と楽しみにしている子どもたちもいました。ハンガリアンシチューはハンガリーの煮込み料理「グヤーシュ」をもとに給食用にアレンジした料理です。パプリカパウダーが入っていることが特徴です。給食ではカレー粉も入れました。どれもよく食べていました。

【主な食材産地】
にんにく(青森)   しょうが(高知)   玉ねぎ(北海道)
にんじん(千葉)   キャベツ(愛知)   じゃがいも(鹿児島)
きゅうり(栃木)   ブロッコリー(愛知) 豚肉(埼玉、群馬)

1月31日(月)の給食

画像1
【献立】
・牛乳
・ビビンバ
・春雨スープ

 ビビンバは韓国の料理です。肉と野菜のナムルをよく混ぜて食べます。スプーンでよく混ぜて食べるように伝えました。コチュジャンや唐辛子が少々入ってピリ辛になっているため、特に低学年では辛いという声もありました。その分春雨スープはコーンや玉ねぎの甘みを出したスープにしました。

【主な食材産地】
しょうが(高知)   にんにく(青森)   長ねぎ(千葉)
もやし(栃木)    にんじん(千葉)   豚肉(千葉)
鶏肉(岩手)

1月28日(金)の給食

画像1画像2
【献立】
・牛乳
・シナガック
・ルンピアシャンハイ
・香味野菜とビーフンのスープ

 今回のオリパラ給食はフィリピンです。「シナガック」は長ねぎが入ったフィリピン風ガーリックライス、「ルンピアシャンハイ」はひき肉の春巻きです。ルンピアシャンハイは現地のものに寄せて長めに作ってもらいました。パリパリの食感に仕上がり子どもたちにも好評で、おいしいとハンドサインで教えてくれた子もいました。

【主な食材産地】
にんにく(青森)   長ねぎ(千葉)   にんにく(青森)
しょうが(高知)   玉ねぎ(北海道)  にんじん(千葉)
じゃがいも(高知)  小松菜(埼玉)   鶏肉(岩手)

1月27日(木)

画像1画像2
【献立】
・牛乳
・ごはん
・ふりかけ
・切干し大根の卵焼き
・すいとん

 今日は昭和16年頃の給食をテーマに「すいとん」を出しました。すいとんは小麦粉を水で練ったものを入れた汁物です。明治22年頃からはじまり、全国に広がっていった学校給食ですが、戦争によって食糧が不足すると給食が実施できないところや、すいとんのみというところもあったようです。「今日の給食がすいとんだけだったら・・・」と考えながら食べるよう給食メモで伝えました。すいとんは給食室で生地を作って一口サイズにちぎってゆでました。初めてすいとんを食べるという子どもも多かったですが、もちもちの食感を気に入ってくれたようです。

【主な食材産地】
にんにく(青森)   玉ねぎ(北海道)   じゃがいも(鹿児島)
だいこん(神奈川)  にんじん(千葉)   長ねぎ(千葉)
小松菜(埼玉)    たまご(青森)    豚肉(千葉)
鶏肉(岩手)

1月26日(水)の給食

画像1画像2
【献立】
・牛乳
・あしたばパン
・ポテトグラタン
・コーンと野菜のサラダ
・いよかん

 パンには「あしたば」という植物を練り込んであり、中はほんのり緑色です。このあしたばは東京都の八丈島でとれたものです。あしたばは独特の香りや苦みがありますが、ビタミンや鉄などが多く体によい食材です。グラタンとともによく食べていました。
 いろいろな種類の柑橘が出回る時期になりました。今日は甘酸っぱくジューシーないよかんを出しました。

【主な食材産地】
玉ねぎ(北海道)   キャベツ(愛知)   じゃがいも(鹿児島)
にんじん(千葉)   鶏肉(岩手)     いよかん(愛媛)

1月25日(火)の給食

画像1
【献立】
・牛乳
・ゆかりごはん
・さんが焼き
・豆腐とわかめのすまし汁

 今日はあまつっこ給食です。あまつっこ給食とは千葉県鴨川市に板橋区が開校している天津わかしお学校との交流給食です。今回は、学校がある千葉県の郷土料理、「さんがやき」です。アジなどの魚をみそと一緒にたたいた「なめろう」を焼いた料理です。今日は子どもたちも食べやすいように、アジのミンチと豚ひき肉を合わせて使いました。

【主な食材産地】
アジ(鳥取)   しょうが(高知)   長ねぎ(千葉)
にんじん(千葉) 大根(神奈川)    白菜(茨城)
豚肉(千葉)

1月24日(月)の給食

画像1
【献立】
・牛乳
・五目ごはん
・ししゃもの磯辺揚げ
・白菜のみそ汁

 毎年1月24日〜1月30日は全国学校給食週間です。今週はテーマに沿った給食を提供します。
 板橋区では1971年から給食で米の使用がはじまりました。その最初のごはん給食が「五目ごはん」だったそうです。今日の五目ごはんには大豆、ひじき、にんじん、たけのこ、しいたけ、さやいんげん、豚肉が入っています。

【主な食材産地】
ししゃも(カナダ)   にんじん(千葉)   さやいんげん(鹿児島)
じゃがいも(鹿児島)  はくさい(茨城)   豚肉(千葉)
たまご(青森)

1月21日(金)の給食

画像1
【献立】
・牛乳
・二種トースト
・ポトフ
・りんご

 二種トーストはガーリックトーストとシュガートーストの2種類のトーストです。ポトフはフランスの家庭料理です。大きめに切った肉や野菜をじっくり煮込みます。今回は豚肉、ウインナーと玉ねぎ、にんじん、じゃがいも、キャベツ、小松菜を入れました。どちらもよく食べていました。

【主な食材産地】
にんにく(青森)   玉ねぎ(北海道)   にんじん(千葉)
じゃがいも(鹿児島) キャベツ(愛知)   小松菜(埼玉)
豚肉(千葉)     ウインナー(埼玉)  りんご(青森)

1月20日(木)の給食

画像1
【献立】
・牛乳
・関西風かけわかめうどん
・さつまいものカリカリ揚げ

 今回のうどんは関西風なので、かつお節と出汁昆布でだしをとった後、薄口醤油を使って味付けをしました。つゆの色は薄いですが、しっかりとした味です。さつまいものカリカリ揚げにはさつまいも、大豆、ちりめんじゃこが入っています。カリカリの食感とさつまいものやさしい甘さが人気の料理です。

【主な食材産地】
にんじん(千葉)   小松菜(埼玉)   長ねぎ(千葉)
白菜(茨城)     鶏肉(岩手)    さつまいも(千葉)
ちりめんじゃこ(瀬戸内)

1月18日(火)の給食

画像1
【献立】
・牛乳
・麦ごはん
・豆腐の中華煮
・野菜のごま酢

 豆腐の中華煮は豆腐のほかに、豚肉、にんじん、しいたけ、たけのこ、長ねぎ、小松菜が入っています。炒めた後ガラスープとともに煮てごはんが進む味にしています。野菜のごま酢にはカリカリに焼いた油揚げを入れました。おかわりする人が多かったです。

【主な食材産地】
にんにく(青森)   しょうが(高知)   にんじん(千葉)
長ねぎ(千葉)    小松菜(埼玉)    キャベツ(愛知)
もやし(栃木)    豚肉(千葉)

1月17日(月)の給食

画像1
【献立】
・牛乳
・カレービーンズ丼
・あまからおひたし
・ぽんかん

 カレービーンズ丼は大豆をたっぷり使用したカレー味の料理です。みりんや醤油をつかっていつものカレーとはひと味違う和風の味付けになっています。また、子どもたちが食べやすいように大豆は細かく刻みました。カレー味ということもあり、とてもよく食べていました。

【主な食材産地】
にんにく(青森)   しょうが(高知)   玉ねぎ(北海道)
にんじん(千葉)   白菜(茨城)     小松菜(埼玉)
もやし(栃木)    鶏肉(岩手)     ぽんかん(愛媛)

1月14日(金)の給食

画像1画像2
【献立】
・牛乳
・鶏ごぼうのたきこみごはん
・むらくも汁
・白玉ぜんざい

 1月11日は鏡開きです。3日遅れですが、鏡開きにちなんで白玉ぜんざいを提供しました。ぜんざいは小豆を水と砂糖、塩で煮込んだものです。朝から小豆をゆで、ゆで汁を一度切ってから煮込むことで、アクや渋みのないすっきりとした味になります。白玉も給食室手作りで900個以上の白玉ができました。白玉は人気ですが小豆は苦手という人もいました。給食を通してさまざまな食材や食文化に触れていってほしいです。

【主な食材産地】
ごぼう(青森)   小松菜(埼玉)   しょうが(高知)
にんじん(千葉)  長ねぎ(千葉)   えのき(長野)
白菜(茨城)    鶏肉(岩手)    たまご(青森)
小豆(北海道)

1月13日(木)の給食

画像1
【献立】
・牛乳
・スパゲッティシーフードクリームソース
・ブロッコリー入りサラダ
・みかん

 スパゲッティシーフードクリームソースはホワイトルウが入った濃厚なソースです。えびやいか、エリンギのうまみも加わっています。サラダはブロッコリーが入り量も多めでしたがほとんど食べていました。ブロッコリーは固い部分を除いて茎まで使用しました。

【主な食材産地】
玉ねぎ(北海道)   にんじん(千葉)   エリンギ(新潟)
キャベツ(愛知)   ブロッコリー(香川) にんにく(青森)
豚肉(千葉)     えび(インド)    イカ(北太平洋)
みかん(和歌山)
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31