ホームページがリニューアルされました。学校日記をはじめ、随時更新していきますので、どうぞよろしくお願いいたします。

6月30日(金) 今日の給食

画像1
画像2
画像3
・牛乳
・きんぴらドッグ
・トマトとマカロニのスープ
・さくらんぼ

きんぴらドッグには、にんじんとごぼうが入っています。
どちらも根菜といって土の中で成長した茎や根を食べる野菜です。
きんぴらをそのまま食べても十分おいしいと思いますが、パンにチーズと一緒に挟んで食べるきんぴらドッグは子どもたちにも食べやすく、おすすめの食べ方です。

6月29日(木) 今日の給食

画像1
・牛乳
・ごはん
・ピリ辛ふりかけ
✿長崎県産椎茸入り筑前煮
・おひたし

今日は、とれたて村給食で長崎県平戸市の干し椎茸を届けてもらい、筑前煮を作りました。
産地の方々が大切に育ててくださった食材を味わいました。

6月28日(水) 今日の給食

画像1
・牛乳
・和風スープスパゲッティー
・海藻サラダ
・さつまいもの甘辛あげ

今日の給食は、おなかの調子を整えてくれる食材がいっぱいでした。
スパゲッティに入っているきのこ、サラダの海藻、甘辛あげのさつまいも、ごぼうなど食物繊維がたっぷりです。

6月27日(火) 今日の給食

画像1
・牛乳
・和風キーマカレー丼
・グリーンサラダ
・スイカ

今日は和風のキーマカレーでした。
カレー粉やガラムマサラという、いろいろな種類のハーブやスパイスの入ったミックススパイスの他に、和風らしくしょうゆやみりんも使った味付けになっています。

6月26日(月) 今日の給食

画像1
画像2
画像3
・牛乳
・ごはん
・めばるの長ネギソースかけ
・いも団子汁

いも団子汁は、北海道の郷土料理です。
じゃがいもは、北海道の気候にあった作物で昔から作られてきました。
保存できる食品なので、1年を通していろいろな料理に使われます。
中でも、じゃがいもをつぶして、澱粉と混ぜた「いも団子」は、そのまま焼いたり、野菜と煮込んだ「いも団子汁」として古くから食べられてきたそうです。
写真は、汁に入れる前のいも団子と汁に入れた後です。給食室で、約350個のいも団子を作ってくれました。

6月23日(金) 今日の給食

画像1
画像2
画像3
・牛乳
・セルフフィッシュバーガー
・チキンクリームスープ
・冷凍みかん

セルフフィッシュバーガーは、パンにソースをかけた魚のフライとキャベツを自分ではさんで食べるメニューです。
給食室では、写真のように魚にパン粉をつけて、揚げる作業をしています。
今日は少し涼しい日でしたが、揚げ物をする釜のまわりは室温がとても高く、暑くなります。
今日の魚のフライも暑い中、調理師さんたちが作ってくださいました。

6月22日(木) 今日の給食

画像1
・牛乳
・プルコギ丼
・ばんさんすう
・メロン

ばんさんすうは、中国の料理で「ばん」は混ぜる、「さん」は三種類、「すう」はせん切りのことをいいます。給食では、せん切りにしたきゅうり、にんじんと春雨、キャベツの入った具だくさんのばんさんすうです。

6月21日(水) 今日の給食

画像1
画像2
・牛乳
・スタミナサラダうどん
・きな粉豆乳蒸しパン
・さくらんぼ

今日の蒸しパンは、きな粉と豆乳を使っています。
大豆をいって粉にしたきな粉と、豆腐を作るときにできる豆乳は、どちらも大豆の栄養がたっぷりです。
給食室では、写真のように大きな入れ物に材料を入れて、蒸しパンの生地を作っています。

6月20日(火) 今日の給食

画像1
・牛乳
・ごはん
・のりの佃煮
・あかうおの風味焼き
・具だくさんみそ汁

今日のみそ汁は、ごぼう、にんじん、だいこん、たまねぎ、とうふ、わかめ、青菜が入った具だくさんみそ汁でした。
そのままだと食べにくい野菜も、汁物に入れると食べやすく、たくさん食べることができるのでおすすめです。

6月19日(月) 今日の給食

画像1
・牛乳
・七穀わかめごはん
・塩肉じゃが
・バナナ

今日のごはんには、七種類の穀物が入っています。七穀には、いろいろな種類がありますが、今日の給食では、おしむぎ、きび、あわ、はとむぎ、アマランサス、玄米、黒ごまが入っています。ふだんのごはんとは少し違った、プチプチとした食感を楽しむことができました。

6月16日(金) 今日の給食

画像1
画像2
画像3
・牛乳
・フレンチトースト
・さっぱりポトフ
・フルーツポンチ

フレンチトーストは、給食室のみなさんが1枚ずつ、パンを卵と牛乳の入った液体につけて、オーブンで焼いて作ってくれています。
写真は、卵と牛乳のしみ込んだ焼く前のパンと、オーブンで焼きあがったばかりのフレンチトーストです。
給食時間の教室では、フレンチトーストのバットを開けると「よい香り!」と言って、食べるのを楽しみにしてくれている人もいました。

6月15日(木) 今日の給食

画像1
・牛乳
・いなり寿司風混ぜごはん
・黒むつのごまみそ焼き
・けんちん汁

今日は、和食の献立です。
ごはんは、酢飯に油揚げやにんじん、しいたけ、ひじきなどの具を混ぜて、いなり寿司風になっています。

6月14日(水) 今日の給食

画像1
画像2
画像3
・牛乳
・かけカレーなんばん
・いももち
・アップルシャーベット

いももちは、じゃがいもの産地として有名な北海道の郷土料理です。いろいろな作り方や味付けがあり、今日の給食ではバターを混ぜて揚げ、タレをかけました。
写真は、蒸したじゃがいもをつぶす作業と、揚げたてのいももちです。

6月13日(火) 今日の給食

画像1
・牛乳
・ごはん
・四川豆腐
・野菜のからし和え

今日は、ごはんによくあう四川豆腐でした。
野菜のからし和えとあわせて、野菜のたくさん入っている献立でしたが、みなさんよく食べていました。

6月12日(月) 今日の給食

画像1
・牛乳
・磯おこわ
・かきたま汁
・生揚げと青菜の煮浸し

今日は、野菜や糸こんにゃくと一緒にひじきと刻み昆布の入った「磯おこわ」でした。
具だくさんで、もちもちとした食感のおこわは、おなかがいっぱいになるメニューです。

6月9日(金) 今日の給食

画像1
・牛乳
・カリカリ梅と青菜のごはん
・切り干し大根の卵焼き
・糸寒天のごまあえ

昨日梅雨入りの発表もあり、6月といえば雨の季節ですね。
梅の雨と書いて「梅雨」と書き、雨の多いこの時期は、梅の実が黄色く熟す季節です。今日は、梅の季節にあわせた、「カリカリ梅」の入ったごはんでした。

6月8日(木) 今日の給食

画像1
<歯と口の健康週間行事食>
・牛乳
・かむかむごはん
・ししゃもの磯辺揚げ
・豆乳仕立ての野菜汁

6月4日〜10日は「歯と口の健康週間」です。
今日のかむかむごはんには、かむ力をつけるのによい、大豆、粒コーン、ひじきなどが入っています。また、ししゃもは、骨まで食べることで、みなさんの歯や骨を作るカルシウムもしっかりとることができます。
今日は給食を食べている間に、自然とよくかんでいたのではないでしょうか。

6月7日(水) 今日の給食

画像1
画像2
・牛乳
・チャーハン
・中華スープ
・すいか

今日のくだものは、すいかです。暑い日も増え夏が近づいてきました。
給食では、季節のくだものも取り入れています。
楽しみにしてくれている子どもたちも多く、廊下ですれ違うと「今日のデザートはなに?」と声をかけてくれます。
今日のすいかも大人気でした。

6月6日(火) 今日の給食

画像1
画像2
画像3
・牛乳
・タンメン
・鉄ちゃんビーンズ
・メロン

鉄ちゃんビーンズは、かみごたえのある、大豆、高野豆腐が入っています。
また、大豆、高野豆腐には「鉄分」が含まれています。
大豆も高野豆腐も今日の鉄ちゃんビーンズのように揚げて味付けすると、食べやすくなります。今日は、しょうが、にんにく、豆板醤、ケチャップなどを混ぜて味付けしてあります。
写真は、たくさんの大豆を揚げる作業と、味付けする作業中のものです。
大きな釜を使って作っています。

6月5日(月) 今日の給食

画像1
・牛乳
・ひよこライス
・魚のチーズ焼き
・卵スープ

ひよこ豆は、インドでよく使われる食材です。くちばしのようにとんがっている部分があり、ひよこのようなかわいらしい形をしています。今日はひよこ豆をウインナー、にんじんと一緒にカレー風味に味付けしたごはんでした。
6月4日から10日は、「歯と口の健康週間」です。よくかむことを意識して食事をしましょう。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31