舟渡小の校庭

画像1
舟渡小には広い校庭があります。

中休みと昼休みで3学年ずつ校庭で遊ぶことができます。
3学年の子どもたちが、全員で遊んでも目一杯遊べる広い校庭です。

舟渡小の子どもたちは、自慢の校庭で遊ぶのを毎日楽しみにしています。

委員会活動

画像1
今週の月曜日、令和4年度の委員会活動がスタートしました。

新型コロナウイルス渦で、仕事が制限されることが多かったこれまでですが、「今できることを考えよう」をキーワードに自分たちで仕事を考えました。

6年生がリーダーシップを発揮し、5年生がアイディアを出し、舟渡小がよりよくなるための仕事を考えました。

今年度の舟渡小が、委員会の力でどのように変わっていくのかが今から楽しみです。

対面式

画像1
本日の中休みに、対面式が行われました。
対面式とは、1年生が全校集会の場所にはじめて整列し、ふなっこの仲間入りをした実感をもつ日です。

1年生たちは、全校朝会で自分たちが並ぶ場所に並び、よろしくお願いしますの挨拶をしました。
その後、はじめての校庭遊びを楽しみました。

これからも広い校庭で楽しく遊びましょう。

はじめての給食

画像1
今日から舟渡小学校では、給食が始まりました。
1年生にとっては「はじめての給食」です。

自分たちで白衣を着て、自分たちで配膳をして、自分たちで食べ、自分たちで片付けをしました。
子どもたちははじめての給食に目を輝かせていました。

食べ終わると、「とってもおいしかった」
       「明日の給食が楽しみ=」
といった声が聞こえてきました。

いっぱい食べて、いっぱい遊んで、いっぱい勉強しましょう!

令和4年度 入学式

画像1
先日4月6日(木)、令和4年度 入学式が行われました。

前日に新6年生が登校し、会場の準備や教室の飾り付けをしてくれました。新6年生たちの気持ちが込められた入学式になりました。

今年度からふなっこの仲間になった1年生。緊張していましたが最後には笑顔で入学式を終えることができました。

これからの6年間、学校生活を楽しんで過ごしましょう。

始業式

画像1
先日4月6日(木)。令和4年度 舟渡小学校 始業式が行われました。

久しぶりの登校でしたが、工事が終わった広い校庭に、ふなっこたちの元気な挨拶が響きわたりました。
新しい学年に新しいクラスで校庭に整列し、校長先生から学級担任の発表を聞きました。期待と不安の入り交じった顔で聞いていた子どもたちでしたが、新しい学級担任の話を聞いて、笑顔でかえっていきました。

令和4年度がスタートしました!1年間、よろしくお願いします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30