学校目標「明るく心豊かな子」「深く考える子」「ねばり強く行う子」「じょうぶな体の子」

今年、最後の給食

12月23日(木)の給食メニュー
 ・チキンストロガノフ
 ・イタリアンドレッシングサラダ
 ・チョコレートケーキ
 ・ジョア

 配食時、栄養士から「ひめりんご」と言う名称のプリントを添えて、食育を推進しています。「ひめりんご」には栄養のこと、盛り付けるお皿のこと、そして栄養士からのメッセージが書かれています。

 <栄養士からのメッセージ(ひとこと)>
 今日は今年、最後の給食なので、みんなの好きなチキンストロガノフと「二学期もよくがんばりました。」ということでチョコレートケーキを作りました。喜んで食べてくれるとうれしいです。 
 そして、もうすぐ冬休みです。クリスマス、お正月もむかえます。
この時期はごちそうを食べる機会が多いと思うので食べすぎには注意しましょう。生活リズムも崩さないように、早寝、早起き、三食の食事をとれるといいですね。
 3学期も元気なみなさんに会えることを楽しみにしています。

画像1
画像2

板橋ふれあい農園会給食

画像1
 12月9日(木)の給食メニュー

 ・板橋区産にんじんごはん
 ・魚のごまみそ焼き
 ・わかめスープ
 ・牛乳

 今日は、板橋ふれあい農園会給食として板橋区産のにんじんを使った「にんじんごはん」を出しました。にんじんの甘みが味わえるごはんです。
 魚はサバでゴマ味噌味がよく合いました。わかめスープは野菜がたっぷりです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31