学校目標「明るく心豊かな子」「深く考える子」「ねばり強く行う子」「じょうぶな体の子」

4年生・ブックトーク

 2月10日、西台図書館の方をお招きし4年生を対象にブックトークをしていただきました。

 ブックトークとは、あるテーマや子どもの実態に応じて何冊かの本を紹介し、子どもたちに本や読書への興味を引き出したり高めたりする講話です。
 読み聞かせとは異なり、その本の一番のおすすめポイントを見せたり聞かせたりして、子どもの「本を読みたい」という気持ちを引き出します。

 私が講話の様子を見たとき、「空からのぞいた桃太郎」の紹介をしていました。話の内容は桃太郎そのままですが、描かれている絵が空から見た視点で描かれているそうで、「鬼が沢山描かれていて何人?鬼がいるか数えてみてください。」など興味をそそるようなお話をされていました。

 本校は、通学区域に近代的な中央図書館があります。今回のブックトークにより図書館に行ったり、本を手にする子が増える良いと思います。
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31