学校目標「明るく心豊かな子」「深く考える子」「ねばり強く行う子」「じょうぶな体の子」

4年生・車椅子体験

 4年生は、先週のガイドヘルプ(一人では外出が困難な(視覚)障害者等に付き添って歩行の介助や誘導をする活動)の体験学習に続き、今週は車椅子体験を通じてバリアフリーについて考える学習をしました。
 ボランティアセンターから講師をお招きし、環境おけるバリア(障壁)とバリアフリーのこと、車椅子での生活における特徴や困難な場面などについて、お話を聞いた後、外に出て、実際に車椅子の乗車と介助を体験しました。
 実際に車椅子を使って生活する方からのお話を聞いて、多くの児童から質問が挙がり、関心の高さが見られました。
 「どんな時に困るか」に対して「スーパーマーケットで高いところにある商品に手が届かない」とお答えになり、実際に手が届く高さを比べてみて、子ども達は「なるほど〜」といった様子を見せていました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31