ようこそ前野小学校ホームページへ

12月21日(木) 2年 外国語活動

画像1画像2
 先日、2年生の各学級で外国語活動が行われました。ALTの自己紹介に興味津々で、身をのり出して話を聞いていました。活動では「white」や「orange」などの色の名前を学習して英語に親しみました。また、ALTの質問に英語で答えて、会話のやりとりを楽しんでいました。そして、色の名前を学習して色を使ったビンゴゲームを行いました。最後には、ALTと「See you!」とさようならの挨拶をし、笑顔で活動を終えることができました。


12月25日(月)終業式

 本日、2学期の終業式がありました。
 校長先生から、2学期の振り返りについてのお話がありました。児童代表の言葉は3年生が発表しました。2学期の頑張ったことや3学期の抱負などを堂々と伝えられた姿は大変立派でした。その後に全校児童で校歌を歌いました。学校全体にすてきな歌声が広がりました。   
 終業式の後には、生活指導主任の春野主幹教諭より「ことばの暴力」と「冬休みの過ごし方」についての話がありました。また、志村警察の交通課の方からは、交通事故にあわないためのポイントのお話をいただきました。健康と安全に気を付けて冬休みを楽しく過ごしてほしいと思います。
 さらに、この日を最後に前野小学校から転出する児童のあいさつと「調べる学習コンクール」や、「税をテーマにした川柳コンクール」、「明るい選挙啓発ポスターコンクール」等で活躍された児童の表彰式もありました。おめでとうございます。
 いよいよ冬休みです。1月9日の始業式、全員元気に会えるように教職員一同待っています!


画像1画像2画像3

12月25日(月)終業式

 本日、2学期の終業式がありました。
 校長先生から、2学期の振り返りについてのお話がありました。児童代表の言葉は3年生が発表しました。2学期の頑張ったことや3学期の抱負などを堂々と伝えられた姿は大変立派でした。その後に全校児童で校歌を歌いました。学校全体にすてきな歌声が広がりました。
 終業式の後には、生活指導主任の春野主任教諭より「ことばの暴力」と「冬休みの過ごし方」についての話がありました。また、志村警察の交通課の方からは、交通事故にあわないためのポイントのお話をいただきました。健康と安全に気を付けて冬休みを楽しく過ごしてほしいと思います。
 さらに、この日を最後に前野小学校から転出する児童のあいさつと「調べる学習コンクール」や、「税をテーマにした川柳コンクール」、「明るい選挙啓発ポスターコンクール」等で活躍された児童の表彰式もありました。おめでとうございます。
いよいよ冬休みです。1月9日の始業式、全員元気に会えるように教職員一同待っています!

画像1画像2画像3

12月18日(月) 6年 社会科見学

 12月18日(月)に、6年生が社会科見学に行きました。見学先は、国会議事堂(参議院)と科学技術館です。国会では、参議院特別プログラムに参加し、各クラスの代表者が他校と合同で模擬法案の審議を行いました。なかなか見る機会がない国会の内部も見て歩きました。科学技術館では、2階から5階までの4つのフロアに、約20のテーマの展示室で、見たり体験したり、五感で科学技術を楽しむことができました。

画像1画像2

12月16日(土) 6年 模擬裁判

 土曜授業プランに東京弁護士会の皆様をゲストティーチャーにお呼びし、模擬裁判を各教室で行いました。子どもたちは裁判官や検察官、弁護士に分かれ、シナリオをもとに役割演技をしました。途中、それぞれの役割で被告人への質問を考えたり、裁判官役が判決を協議したりするなど、実際の流れ同様に行いました。最後には、弁護士の皆様に様々な質問もさせていただき、大変充実したプログラムになりました。
 東京弁護士会の皆様、本当にありがとうございました。

12月11日(月) 放送朝会

 12月11日(月)に放送朝会で表彰が行われました。
歯と口のポスター、野球大会など、様々な活躍があり、学校で校長先生から賞状、トロフィーなどが渡されました。本当におめでとうございます。これからも更なるご活躍を期待しています。

【表彰紹介】

○板橋区少年野球連盟秋季大会
前野ファイターズD 優勝
前野ファイターズC 3位

○板橋区歯と口の健康に関する図画ポスターコンクール
1年 黒岩 胡桃さん 特賞
1年 宮崎 斗真さん 佳作
1年 小池 望晴さん 佳作
2年 横山 あんさん 佳作
4年 こう武 すずさん 佳作
6年 齋藤 由衣さん 第三位


1年生活科 あきまつり

1年生は12月5日に、あきまつりを行いました。自分たちで考えたおもちゃを使ったあそびを考え、各学級でお店を開きました。「いらっしゃいませ!」と元気にお客さんを迎え、一生懸命お客さんを楽しませようとする様子が見られました。どの学級の子供たちも「楽しかった!」と充実した時間となりました。

12月7日(木)児童集会

12月7日(木)に児童集会がありました。今回は、集会委員会の計画による、「何人通ったのでしょうゲーム」が行われました。「何人通ったのでしょうゲーム」は、狭い幕の隙間を集会委員会の児童が何人か通っていき、通った人の人数を三択で当てるゲームです。子供たちは、何人通るのかなと楽しみながら、「絶対、見逃さないぞ!」という思いでじっと見ていました。どの学年からも、答えがわかると、「はい、はい」と勢いよく手を挙げる声があがっていました。
2学期、最後の児童集会は、子どもたちは大盛り上がりで回答し楽しんでいました。

稲刈り体験

 前野小学校に水田があるのはご存じでしょうか。今年5月頃から、水田で稲を育てていました。そこで、9月頃、育った稲を4年生のボランティア児童が刈りました。その後、11月まで乾燥させたもみを放課後の時間などを利用し、稲をすり鉢で擦ってお米にする体験をしました。
 12月4日(月)のオンラインでの放送朝会で、できたお米を全校児童に見せ、「刈りとった稲をどのようにお米にするのか」について体験をもとに4年生の児童3人が発表しました。
 「もみ殻のついたお米を玄米にするところが一番大変だった」「稲刈りをするのは大変だったけれど稲が大きく育って、自分たちで稲刈りやお米作りができて嬉しかった。」と発表の中で感想を伝えることができました。
なお、今回収穫された稲は、職員室前の廊下に展示していますので是非ご覧になってください。

安全ベスト「こども SAFETY ACTION モデル校」

現在、歩行中の死傷者数を年齢別で分析すると7歳の児童の数が最も多くなっています。そこで、本校1年生に志村警察署より、交通安全ベスト(黄色いベスト)が寄贈されました。
早速、11月29日(水)から交通事故のリスクの高い登下校時に着用しています。黄色い蛍光色の安全ベストはドライバーから高い視認性が期待され、暗くなってもとてもよく見えます。
各ご家庭におきまして、1年生の児童の登下校の際には交通安全ベストの着用をお願い致します。「放課後や習い事など登下校以外の時間にも着用させたい。」とのお声もいただいております。冬場になり、日の落ちる時刻も早くなり、夕焼けチャイムの時刻には外がかなりくらくなっていることからも、各ご家庭において放課後の外出時等にもご活用いただけたらと思います。
交通安全ベストを着用していない2〜6年生児童も、安全に気を付けて登下校するようにこれからも指導を続けます。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31