4年 ミニ展覧会

画像1画像2画像3
本日より、ミニ展覧会が始まりました。

図工の時間に、各学年の作品をじっくり鑑賞しました。

どの学年も素敵な作品が並んでいました。

4年生の作った、「生まれたよ!」のミニ恐竜たちも今にも動き出しそうです。

1年生 体育科「表現運動」発表会

画像1
[再掲]全クラス練習の成果を出し、元気に楽しくジャンボリミッキーを踊りました。

2年生 生活科「さつまいものしゅうかく」

2年生は、生活科の学習で育てていたサツマイモを

収穫しました。

食べられるほどの大きさや量ではなかったので、

今回は、

サツマイモのスタンプとつるのリースを作りました。

それぞれが工夫を凝らしてオリジナルの作品ができました。
画像1画像2

3年 国語 「話したいな、わたしのすきな時間」

画像1
国語の「話したいな、わたしの時間」では、自分の好きな時間についてスピーチ原稿を作って発表しました。「野球をしている時間」や「本を読んでいる時間」、「路線図をながめている時間」、「兄弟と過ごす時間」など、それぞれが好きな時間について理由を明確にして伝えることができました。

1年生 ミニ展覧会に向けて

画像1
ミニ展覧会の作品を作っています。粘土でケーキを作ったり、でこぼこの場所を見付けて紙に模様を写し取ったりして、楽しみながら取り組んでいます。

6年生 鼓笛の学年練習を行いました。

画像1
先日6年生が、今年度初めてとなる、学年全体の鼓笛の練習を行いました。コロナ感染症対策のため、十分に距離を保って演奏に取り組みました。志六小の伝統を引き継ごうというやる気が、ひとりひとりの表情から伝わってきました。

5年 学校での家庭学習計画をする様子

画像1
2学期から学校から一律に出す宿題ではなく、自分で考えて課題に取り組む家庭学習が始まりました。学校では、今週の学校の学習予定を確認しながら、家でどのような勉強をしようか、それぞれが真剣に考えています。
ここで大切なのが、「自分に合った学習」を考えるということです。漢字練習やドリル、調べ学習やテスト直しなどどれも必要な学習です。
 週に一度ほど簡単ではありますが、友達同士でどのような学習をしたか見せ合う時間を取っています。どの子も、家でも頑張っている様子がうかがえます。新しい取り組みですので、保護者の方々のサポートあってのことだと思います。今後も、毎日、机に向かって学習する時間をサポートしていただけるとうれしいです。

3年生「総合的な学習の時間でゴールボール体験」

画像1画像2
3年生は、総合的な学習の時間にオリンピックやパラリンピックについて調べています。国語でもパラリンピックについて調べる学習を行っているため、特にパラリンピックについて興味をもっています。昨年はボッチャの体験もしている3年生。今年はゴールボールを体験することにしました。アイマスクをつけると全く見えない状態になり不安な様子でしたが、鈴の入ったボールの音を聴いて反応していました。ゲームの楽しさとともにパラスポーツがあるおかげで、多くの人がスポーツを楽しめることができることに気付き、もっとパラスポーツを広めたいという気持ちをもったようです

4年 総合的な学習の時間

画像1画像2
総合的な学習の時間 〜伝え合うということ〜


アイマスク体験をしました。

見えないということの怖さ、大変さを体感することができました。

2年 研究授業

画像1画像2
先週、2年2組にて研究授業がありました。

国語「ビーバーの大工事」という単元の学習を通して、ビーバーのすごい

ところをまとめていく学習です。

小さなビーバーがするどい歯で大木を切り倒したり、

オールのような尾でかじをとりながら泳いだりするなど

すごいところをたくさん見つけていました。

気持ちを切り替えて・・・(5年生)

画像1
 先週は、表現発表会へのご参観ありがとうございました。「頑張ったね!」「すごかったよ!」などお家の人に褒めてもらったと、目をキラキラさせた子どもたちから報告がありました。それを聞いて我々担任も、嬉しい気持ちになりました。ありがとうございます。
 11月に入り、体育ではハードル走がメインで始まりました。怪我がないように注意して指導していきます。

3年生 体育科「表現運動」発表会

画像1画像2
10月30日(土)3年生は「表現運動」発表会を行いました。曲はJackson5の「I wanat to back」ポップな音楽に合わせて3年生がかっこよく踊ります。かなり難しいダンスですですが、1ヶ月の練習の成果を発揮することができました。

かそうパーティー(2年)

画像1
季節にちなんだ飾りやお面を作ってみんなで遊びました。
クラスの仲も深まったようです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31