7月18日の給食

画像1
五目わかめラーメン
スティックスウィートポテト
お楽しみデザート(アイスクリーム)
牛乳

 今日は1学期最後の給食でした。ラーメンやさつまいもは人気でどのクラスもよく食べていました。アイスクリームも盛り上がっていました。2学期も元気に登校して、楽しく給食を食べてくれると嬉しいです。

【今日の食材♪】
にんにく:青森 生姜:高知 白菜:長野 人参:青森 チンゲン菜:静岡 長ねぎ:千葉 さつま芋:茨城

7月14日の給食

画像1
ナチョスドッグ
キャベツのクリーム煮
冷凍みかん
牛乳

 今日のパンの名前にある「ナチョス」とは、メキシコ料理です。ナチョスは、トルティーヤにピザソースやケチャップで煮込んだひき肉をかけたものです。今日は、パンにはさんでチーズをのせて焼き上げています。

【今日の食材♪】
玉ねぎ:兵庫 人参:青森 にんにく:青森 じゃが芋:茨城 キャベツ:群馬 パセリ:長野

7月13日の給食

画像1
ごはん
山形県最上町産のトマトの西湖豆腐
海藻サラダ
牛乳

 今日はとれたて村給食の日でした。山形県最上町でとれた、「麗月(れいげつ)」という種類のトマトを使用しました。美味しいとの声が多く、よく食べていました。海藻サラダも人気メニューで完食のクラスが多かったです。

【今日の食材♪】
トマト:山形県最上町 にんにく:青森 生姜:高知 玉ねぎ:兵庫 人参:青森 長ねぎ:茨城 にら:茨城 キャベツ:長野 きゅうり:栃木

7月12日の給食

画像1
カレーライス
青のりビーンズポテト
牛乳

 今日の献立は好きな子が多いようで、どちらもほとんどのクラスで完食していました。普段減らしていると話してくれる子も今日はおかわりしたよと嬉しそうでした。

【今日の食材♪】
にんにく:青森 生姜:高知 玉ねぎ:兵庫 人参:青森 じゃが芋:茨城 りんご:青森

7月11日の給食

画像1
青豆入り五目ごはん
赤魚の三味焼き
あられ麩入りかきたま汁
牛乳

 今日の五目ごはんは、青大豆、鶏ひき肉、昆布、にんじん、油揚げが入ったごはんでした。混ぜご飯が苦手という児童が多いですが、少しずつ慣れていってほしいと思います。かきたま汁はよく食べていました。

【今日の食材♪】
人参:青森 生姜:高知 長ねぎ:茨城 玉ねぎ:愛知 えのき:長野

7月10日の給食

画像1
ガパオライス
豆腐とキャベツのスープ
すいか
セレクトドリンク
 きになるやさい(アップル&キャロット)or オレンジジュース

 今日は、世界の料理の日献立でした。ガパオライスは、タイ料理です。ご飯が進んだようで良かったです。また、今日は、セレクトドリンクでした。事前に選んでもらった方を提供しました。

【今日の食材♪】
にんにく:青森 生姜:高知 玉ねぎ:愛知 人参:青森 ズッキーニ:長野 ピーマン
青森 赤パプリカ:韓国 えのき:長野 キャベツ:群馬 青菜:群馬

7月7日の給食

画像1
ガーリックトースト
レンズ豆のスープ
フルーツポンチ
牛乳

 今日は、鉄分強化献立です。スープに入っているレンズ豆は豆類の中でも鉄分が多い豆です。スープのにんじんは、星型になっていて皆さん喜んでいました。今日は人気メニューが多かったようで、美味しいの声も多かったです。特に中学年はどのクラスも完食していました。

【今日の食材♪】
にんにく:青森 玉ねぎ:愛知 人参:青森 じゃが芋:茨城

7月6日の給食

画像1
五目ちらし寿司
豆あじのから揚げ
あしたば麺入りすまし汁
牛乳

 今日は、パン屋さんの関係で1日早い七夕献立でした。酢飯や魚は、好き嫌いが分かれるようでした。和食も好きになってほしいと思います。すまし汁には、星型のお麩を入れました。

【今日の食材♪】
人参:青森 いんげん:青森 大根:青森 長ねぎ:茨城 青菜:群馬

7月5日の給食

画像1
板橋区産ポテトのマーボー丼
中華サラダ
牛乳

 今日は、板橋ふれあい農園会給食でした。マーボー丼には、板橋区産のじゃが芋を使用しました。マーボー丼は人気があり、ポテトのマーボー丼もよく食べていました。

【今日の食材♪】
じゃが芋:東京都板橋区 なす:茨城 にんにく:青森 生姜:高知 人参:千葉 長ねぎ:茨城 にら:茨城 キャベツ:群馬 きゅうり:栃木 もやし:千葉

7月4日の給食

画像1
画像2
トマトとなすのスパゲッティ
鶏肉入りオムレツ
さくらんぼ
牛乳

 今日のスパゲッティには、志村二小でとれた「トマト」と「なす」が入っています。朝収穫した美味しい野菜を子どもたちが給食室に届けてくれました。どのクラスもよく食べていました。

【今日の食材♪】
にんにく:青森 玉ねぎ:千葉 なす:栃木、志村二小 じゃが芋:茨城 にんじん:千葉 トマト:志村二小

7月3日の給食

画像1
ごはん
エコふりかけ
黒むつのみそ漬けやき
冬瓜汁
牛乳

 今日は、エコふりかけでした。「エコふりかけ」は、冬瓜汁のだしをとるときに使った「かつお節」を、捨てずに「ふりかけ」の材料として使っています。ふりかけは人気があり、よく食べていました。ご飯の残菜が少なかったです。

【今日の食材♪】
じゃが芋:千葉 冬瓜:静岡 人参:千葉 えのき:長野 長ねぎ:茨城 青菜:群馬

6月30日の給食

画像1
きんぴらドッグ
チキンポトフ
もちクリームアイス
牛乳

 今日の献立は好きな子が多いようで、どのクラスもよく食べていました。1年生は、初めてのアイスでした。袋を開けるのに少し苦戦していましたが、美味しいと食べていました。

【今日の食材♪】
人参:青森 ごぼう:埼玉 にんにく:青森 玉ねぎ:香川 大根:青森 じゃが芋:長崎 パセリ:千葉
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学年だより

緊急・重要

授業改善推進プラン

その他