4年表現 練習

画像1
4年生の表現は「シム二は最強」です。

いつも元気いっぱいな4年生は、紅組と白組に分かれてダンス勝負をします。
気合いの入った踊りを披露する4年生の紅組からも白組からも目が離せません。
是非、運動会を「最強」に盛り上げてくれる4年生の表現にご期待ください。

3年表現 練習

画像1
3年生の表現は「シムニ祭太鼓」です。

今年の3年生は、エイサーに挑戦します。
沖縄には、自然の神様に捧げるお祭りがあります。
そのお祭りをイメージした曲に合わせ、太鼓を叩いたり、
踊ったりすることを一生懸命がんばりました。

本番、1曲目は楽しく踊る3年生を、2曲目はかっこよく踊る3年生を是非ご覧ください。

1年表現 練習

画像1画像2画像3
1年生の表現運動は「NewFighters」です。

1970年代に作られた「昭和レトロ」な2曲を元気いっぱい踊ります。
誰もが一度は聴いたことがある曲かもしれません。

初めての運動会に向けてたくさん練習してきました。
1年生91名、力を合わせて今年の運動会を大きく盛り上げます。
キラキラな一年生の姿を本番楽しみにしていてください。

はじめまして絵の具さん

画像1
1年生は土曜授業プランではじめて絵の具を使った学習をしました。
絵の具の学習で使う用具の名前や用途、準備の仕方などお話をよく聞き、
かき氷の好きな味を決めて、その色を使って塗りました。
水を加えていくとグラデーションのようにだんだん薄くなることを知り、
「本物のかき氷みたい!」と、喜んでいました。

ご家庭で絵の具の準備のご協力本当にありがとうございました。

9月16日紙のリサイクル授業

 土曜授業で紙のリサイクルについて学びました。
 古紙をちぎってミキサーに入れて粉々にしたものをすいて、新しく紙を作りました。紙が破れないように慎重に作業し、できあがったはがきを嬉しそうに眺める子どもたちの笑顔が印象的でした。
画像1画像2

金融教育特別授業(5年生)

画像1
5年生は9月16日(土)に株式会社Quickの講師をお招きして、金融教育出前授業を実施しました。カードゲームを通して、お金の役割や資産運用の仕方等について学びました。なかなか学習する機会がない、貴重な学習でした。

図工「みてみていっぱいつくったよ」

画像1
1年生は図工のねんどで作った作品を紹介する活動で、
クロームブックのアプリ「オクリンク」の機能を使いました。
オクリンクのカードに自分の名前や作品のタイトル、
作品の写真やみんなに見て欲しいところなどを書き込み、紹介し合いました。
友達の作品を見て「すごい!」と褒め合う姿が印象的でした。

2学期になり、毎日クロームブックを持ってくるようになりました。
これからどんどん使い方を知り、様々な学習に生かしていきます。

音楽朝会「GO GO GO」

画像1
9/15(金)音楽朝会を行いました。

応援団の5・6年生を中心に全校児童で運動会の応援歌「GO GO GO」を歌いました。
応援団から熱心な振り付けの指導もあり、
全校児童が一致団結して気持ちを込めて歌う姿が印象的でした。

応援団は、休み時間や係活動の時間で運動会を大きく盛り上げるために
これまでたくさんの時間をかけて練習を重ねてきました。
全校児童の前で胸を張って堂々としている応援団はとびきりかっこよかったです。
本番、全校児童のために応援する応援団を保護者の皆様にたくさん応援していただけばと思います。
運動会、楽しみにしていてください。

体育朝会「ラジオ体操」

画像1画像2画像3
9/14(木)体育朝会を行いました。
体育主任より体育着の正しい着方や礼の仕方をお話したあと、
運動会の開会式後に行う「ラジオ体操」の練習をしました。
ラジオ体操は、5・6年生の運動委員会が前に立ち
全校児童の前でお手本となってくれました。
来週から運動会全体練習も始まります。
運動会に向けてこれからさらに一生懸命頑張っていきます。

いろいろもよう

画像1
画像2
 2年生は、図工の「いろいろもよう」の学習で、色々な技法を使って模様を表しました。
 半紙を折って絵の具を染みこませたり、シャボン液と絵の具を混ぜて泡模様をつけたりしました。どれも試行錯誤をしながら楽しそうに活動していました!

始業式

画像1
画像2
二学期が始まりました。校長先生からは、今朝の登校の様子を見て感じたことや、広島の原爆資料館に行って感じたことなどのお話がありました。
また、本日は避難訓練がありました。「おかしも」を守って避難することができました。

理科実験教室・プログラミング教室が行われました。

画像1
画像2
画像3
 理科実験教室では「フィルムケースロケットを飛ばそう」という実験を行いました。フィルムケースとスポンジを使ってロケットをつくり、中に入浴剤を入れて外で飛ばしました。どうしたらより遠くに飛ばせるか何回も試しならとても楽しそうに取り組んでいました。
 プログラミング教室では、マイクロビットを使い、猫の手を動かしたり、鳴き声を入れたり、表情を点滅させたりしました。

プール教室・学習教室・理科実験教室

画像1
画像2
画像3
 プール教室・学習教室・理科実験教室がありました。
 プール教室では、暑い日だったのでとても気持ちよさそうに楽しく泳いでいました。高学年は検定にもチャレンジしていました。
 学習教室では、わからない所を先生に聞くなどして集中して学習に取り組むことが出来ていました。
 理科実験教室では、ゴムの力で物を動かす実験や空気の圧力を使って物をつぶす実験を行いました。

終業式

画像1
画像2
画像3
校長先生から各学年が1学期頑張ったことや2学期に向けての話がありました。話を聞く姿勢がとても立派でした。野球チーム「ブラックバード」が表彰されました。生活指導部の先生より夏休みの過ごし方(川での危険、遊びに行く時のルール・交通ルール等)について劇を見ながら考えました。ご家庭でもご指導よろしくお願いいたします。体育部の先生からは、夏休みプールについて説明を聞きました。

色水作り

画像1
画像2
 図工「見つけたよ、わたしの色水」の単元で、色水を作りました。絵の具を入れてできた色水を友達のものと混ぜて、カラフルな色水をたくさん作りました。できた色水を少しずつ卵パックに入れてみると、すてきなカラフルパレットが完成しました。暑い日でしたが、水で遊んで楽しい時間を過ごせました。ペットボトルや卵パックのご用意、ありがとうございました。

長縄大会

画像1
画像2
画像3
6月29日に低学年、7月6日に高学年で、長縄大会を行いました。
それぞれの学年が優勝を目指して、取り組む様子が見られました。
暑い中でしたが、朝の短い時間帯で、てきぱきと行うことができました。

7月避難訓練

画像1
画像2
7月4日の避難訓練では、消防署の方にご協力いただきました。
二次避難の練習と消火器訓練を行い、6年生の代表児童が実際に消火器の使い方を学習しました。
学校が危険な状態になった場合は小豆沢グランドまで避難します。

さわってかくのきもちいい!

画像1画像2画像3
1年生は図工「さわってかくのきもちいい!」の学習で
液体ねんどにえのぐを混ぜて、大きな画用紙に思いのままを表現しました。
触り心地や色の重なりがとてもお気に入りで
「またやりたい!」の声がたくさん挙がりました。
夢中で取り組む姿勢がとても素晴らしかったです。

7月15日

画像1
本日の土曜プランでは、水道キャラバンの授業がありました。
水をきれいにするオゾンの実験など、楽しく学習できました。

セーフティー教室(低学年)

画像1画像2画像3
土曜授業では、スクールサポーターの方にご来校いただき、
「いかのおすし」について詳しく分かりやすく楽しく教えていただきました。
不審者から自分の身を守るために大切なことをよく考えるきっかけになったと思います。
保護者の皆様、ご参観いただきましてありがとうございました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学年だより

緊急・重要

授業改善推進プラン

その他