新型コロナウイルスに関する情報提供

 区内で毎日200以上の新規陽性者が発生しています。デルタ株の増加により感染力が増しており家庭内感染が増加し家族全員が陽性になるケースが増えています。友人同士の接触機会等で、小中学生でも家庭内感染以外の感染経路不明のケースが出てきています。
 陽性や濃厚接触者となった場合には、必ず保護者から学校への連絡・報告をお願いします。

★2学期の授業が始まってから、生徒がワクチン接種のために欠席・早退する場合や副反応が出て欠席する場合については、出席停止扱いとすることができますので、その旨ご連絡ください。

★保護者がワクチン接種を受け副反応(発熱)があった場合の生徒の登校は可能です。ただし、発熱が2日以上続いたり、重い症状である場合は医師の判断を仰いでください。

★濃厚接触者の健康観察期間が変更になりました。これまでは患者との最終接触の翌日から数えて2週間でしたが、今後は、患者が自宅療養している場合は、患者の自宅療養機関の終了日翌日から2週間が健康観察期間となります。
 例)保護者の発症日7/31、療養終了8/10、濃厚接触者となっている家族の健康観察期間8/11〜8/24、登校可8/25〜(←R3.8.31.訂正:発症日を0日目として数えます。)

完全休校日のお知らせ

 本校は8月10日(火曜日)から8月13日(金曜日)まで完全休校日となります。8月7日(土曜日)、8日(山の日)、9日(振替休日)及び14日(土曜日)、15日(日曜日)を含め、9日間にわたり日直等の勤務はありません。ご用の方は8月6日(金曜日)16時45分まで、または8月16日(月曜日)8時15分以降にご連絡ください。ご不便をおかけしますがご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。

(写真は校舎校庭側のグリーンベルト)
画像1画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/5 春季休業日
4/6 始業式

学校評価(アンケート結果)

学校だより

配布物(学年だよりなど)

高島平地区小地域ネットワークより

使用教科書