ようこそ前野小学校ホームページへ

10月26日(木)児童集会

 10月26日(木)に児童集会がありました。今回は、集会委員会の計画による、間違い探しゲームが行われました。間違い探しゲームは、集会委員会が作成した2枚の写真を見比べて、何カ所、間違いがあるかを当てるゲームです。画像を電子黒板に映し、全校で楽しく取り組みました。低学年の教室からは、「分かった!」「やったー!」という大きな声が聞こえました。子どもたちは大盛り上がりで回答していました。
 集会委員会の皆さん、楽しい企画をありがとうございました。

M34学びのエリア教育研修会

 10月25日(水)にM34学びのエリア教育研修会がありました。
M34(ムサシ)とは、Мは前野小学校、3が上板橋第三中学校、4が上板橋第四小学校を表しています。今回は、本校が会場校となり、5校時に授業を参観していただきました。どの学年も児童主体で活発に話し合っていてとても素敵な授業でした。
 その後、小中の先生方が教科別の分科会に分かれ協議会を開きました。協議会では、「小中の学びの連続性」や「中学校に向けて小学校が取り組めること」について話し合いました。また、それぞれの学校での指導や実践についての現状の課題について小中で情報交換し、R5年度に向けて重点的に取り組む課題について検討しました。
 板橋区では学びのエリアごとに小中一貫教育を進め、学校同士が相互の連携を図り、積極的に交流を深めることによって、教育課程を編成し、系統的な教育活動を行うことをねらいとしています。今後も地域の子どもたちのよりよい学びのために、小中一貫教育のさらなる充実を図ってまいります。

ICT研修・意見交流会

 10月23日(月)に前野小の教員によるICT研修・意見交流会を実施しました。板橋区教育委員会、ICT支援員の方にも参加していただき、プログラミング教育など、児童の情報活用能力に関する教育活動を通して、教員間で情報共有・意見交換を行い、今後の前野小で、どのように児童の情報活用能力を育んでいくか検討しました。
 協議では、各ブロック(低学年・中学年・高学年・専科)に分かれ、児童のICTの取り組み目標や実際できそうな活動について話し合い「どの学年で」、「何を」、「どのように」取り組んでいくのか、各ブロックから出た意見を取りまとめ、次年度の方針を検討しました。
 今回研修したことを踏まえ、これからもICTを有効活用できるように、明日からの授業に活かしていきたいと思います。

画像1画像2画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31