「生徒、保護者、地域、教職員が自校の良さを語れる学校」

7年技術(第三角法による正投影図)

【本時の目標】「第三角法による正投影図の描き方を覚える!」
 小学校にはなかった教科「技術」の授業の様子です。現在、製図に取り組んでいます。製図で用いられる第三角法は、通常、正面、平面、側面の3つの図面で構成されています。立体を平面に正確に表すためには工夫が必要です。
 質問のある生徒や早くできた生徒は先生のところに並びます。OKをもらった生徒は作業中の仲間のアドバス役に回ります。作業中は活気のある状態でしたが、話を聞くときはしっかりと耳を傾けることができました。
(写真7年2組の授業の様子です。)
画像1画像2画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/21 尿検査2次予備日
5/22 iCS委員会
5/25 土曜補習教室

学校だより

授業改善推進プラン

給食献立表

志五中のきまり

区立中学校SNS共通ルール

配布物

保護者の皆様へ

地域・保護者の皆様へ

卒業後に訪問する際のルール

各種様式

いじめ防止関連資料

相談したいときに