来訪者の方へ
「けん玉」と「さくら草」の板橋区立若木小学校ホームページへようこそ!
新着記事
-
6年生 家庭科 せんたく6年生の子どもたちは洗濯の学習で、実際に自分のものを手洗いしていました。靴下を洗った子もいれば、校帽を洗った子もいるようで、物干し台には様々なものがつるされていました。伊東先生...
2025/10/30
できごと
-
インフルエンザの学年閉鎖を終えて、2年生も登校再開しました。今日は、校庭で1年生と2年生がそろって一緒に練習できました。練習を頑張って振り付けにも自信がある子は、笑顔も素敵です。子どもたちみんなが本番...
2025/10/30
できごと
-
今朝は、体育館でドッジボールの練習をしている子どもたちの姿がありました。ドッジボールの朝練をしているのは、11月9日に開催される大会に出場する子どもたちです。昨年度は、ブロック大会の中学年の部で見事優...
2025/10/30
できごと
-
献立 食パン + りんごジャム ポテトのミートグラタン 白菜サラダ 子どもたちが大好きなグラタンメニューです。じゃがいもたっぷりでボリュームがありました。 甘いジャムが苦手な子は、ミートグラタンをのせ...
2025/10/30
給食献立
-
3年生 算数 小数の足し算・引き算今日は単元のまとめとして、たしかめ問題に取り組んでいました。子どもたちのノートを見ると、とてもきれいで丁寧に計算していました。小数の計算は、位取りがずれたり、繰り上が...
2025/10/29
できごと
-
1年生 運動会の練習これまで体育館で踊りの練習をしてきましたが、いよいよ校庭での練習も始まりました。体育館よりも広がることができるので、それぞれどこの位置で踊って、どこに移動するのか、覚えるのが大変そ...
2025/10/29
できごと
-
20分休みの裏庭の光景です。校庭で元気よく遊ぶ子どもたちもいますが、鉢へ植え替えたさくら草に水やりに来る子どもたちが増えました。元気に大きく育ってほしいです。
2025/10/29
できごと
-
毎朝元気に練習に励む応援団の子どもたちが、それぞれのクラスに応援団のコールなどについて教えに来てくれました。元気な応援団を見習って、みんなで元気に応援して運動会を盛り上げてほしいです。
2025/10/29
できごと
-
本日4回目のクラブ活動が行われました。校庭のクラブの子どもたちは、今まで雨で実施できていなかったので初めての校庭での活動になりました。どのクラブでも子どもたちが一生懸命に準備・片付けをする姿や楽しそう...
2025/10/29
できごと
-
献立 ごはん + エコふりかけ 魚の香味焼き 呉汁今日は和食です。呉汁のだしを取った後の昆布と削り節を使ってふりかけを作りました。ごはんによく合い、もっと量がほしかったという声も聞かれました。お魚はア...
2025/10/29
給食献立
新着配布文書
-
- 公開日
- 2025/10/16
- 更新日
- 2025/10/16
-
令和7年度第4回CS委員会だより PDF
- 公開日
- 2025/10/14
- 更新日
- 2025/10/14
-
令和7年度 いじめ防止基本方針 PDF
- 公開日
- 2025/10/02
- 更新日
- 2025/10/02
-
2025 年度 第 2 回 板橋区立若木小学校 CS 委員会だより PDF
- 公開日
- 2025/01/29
- 更新日
- 2025/05/26
-
令和7年度授業改善プラン PDF
- 公開日
- 2024/09/19
- 更新日
- 2025/09/03
-
- 公開日
- 2024/06/06
- 更新日
- 2025/04/08
-
- 公開日
- 2024/05/16
- 更新日
- 2025/04/23
-
学校給食停止届 PDF
- 公開日
- 2022/08/29
- 更新日
- 2022/09/01
-
R7.【変更版】保護者会用年間行事予定(20250918) PDF
- 公開日
- 2022/04/12
- 更新日
- 2025/10/17
-
ボランティア募集のお知らせ 〜わかぎ応援団(学校支援地域本部)〜 PDF
- 公開日
- 2022/03/20
- 更新日
- 2022/03/22