授業改善推進プラン
令和5年度は、「創造力の育成」に向けて取り組んでいます。そのための授業改善として、志村小学習スタイルを確立し全クラスで実施していきます。
志村小学習スタイルでは、子供目線に立った授業づくりをベースとして、子供たちが視野を広げ、将来の可能性を伸ばし、未来を切り開いていく力を育むことを念頭に置いた授業を展開します。
・授業の3つのポイント
1.読み解く力の育成の視点
2.個別最適な学びとなる授業展開
3.デジタルの活用
子供たちの主体的な態度を育てることから、教員が授業の「ねらい」を一方的に提示することはしません。導入では子供たちの主体的なやり取りから授業のねらいを設定し、授業を展開し、授業の最後にはふり返りを行い次時の授業につなげます。
今後も児童や保護者様の声も聞かせていただき授業改善につなげていきます。毎学期ごとに、授業についての保護者アンケートを実施しますのでご協力をお願いいたします。
配布文書はありません。