学校日記

11月21日(金)の給食(「和食の日」献立)

公開日
2025/11/21
更新日
2025/11/21

令和7年度食育だより

<本日の献立>

ごはん、さばのみそ煮、小松菜のごまあえ、のっぺい汁、牛乳


 『い い に ほん しょく(1・1・2・4)』のゴロ合わせから、11月24日は、「和食の日」とされています。和食は、日本で昔から食べられている、ご飯・汁物・おかずを組み合わせた食事のことです。昆布やかつお節などを水に浸し、煮出してうま味を引き出した『だし』は和食に欠かせません。

 今日の「のっぺい汁」には、かつお節とさば節からとっただしを使いました。美味しい和食を味わって食べましょう。