学校日記

志村第五中学校は、
夢に向かって全力を尽くし社会に貢献しようとする自立した人に成長することを願い、
自ら考え行動し 進んで学ぶ人
思いやりの心をもち 社会に貢献できる人
豊かな情操と体力をはぐくみ 心身共に健康な人
を育成します。

今日の食レポ

  • 10月8日(水曜日)の献立

    公開日
    2025/10/08
    更新日
    2025/10/08

    今日の食レポ

    牛乳

    ガーリックトースト

    クリームシチュー

    ツナコーンサラダ


    【😊今日の食レポ😊】

    🥖ガーリックトースト

     香ばしいバターと控えめなにんにくの香りが食欲をそそるガーリックトースト。焼きたてはミミがカリッと、パンはふんわり。パセリの緑が彩りを添え、洋食メニューによく合う一品でした。

    🥣クリームシチュー

     鶏肉やじゃがいも、にんじん、玉ねぎなどの具材がたっぷり入った、濃厚でまろやかなクリームシチュー。しめじのうま味とチーズのコクが加わり、口いっぱいに優しい味わいが広がりました。温かいシチューが、涼しくなってきた季節にぴったりでした。

    🥗ツナコーンサラダ

     シャキシャキのキャベツと細かくカットされたにんじんに、ツナとコーンのうま味がよくなじんだサラダ。甘酸っぱいドレッシングがしっかり染み込み、さっぱりとおいしく食べられました。


    【💛今日の給食室💛】

     写真は、パンの調理風景、焼きあがったガーリックトースト、シチューの調理風景です。


  • 10月7日(火曜日)の献立

    公開日
    2025/10/07
    更新日
    2025/10/07

    今日の食レポ

    牛乳

    高野豆腐のそぼろ丼

    もずくの味噌汁

    大豆とポテトのフライ


    【😊今日の食レポ😊】

    🥢高野豆腐のそぼろ丼

     鶏そぼろに細かく刻んだ高野豆腐が混ざった丼です。高野豆腐が味をよく吸って、しっとりとした食感でした。甘辛いしょうゆ味で、ご飯がよく進みました。

    🥣もずくの味噌汁

     やさしい味わいの白みそと赤みそを合わせたみそ汁です。野菜の甘みが溶け込んでおり、体が温まる一杯でした。

    🥔大豆とポテトのフライ

     外はカリッと、中はほくほく。大豆とじゃがいもの食感が楽しいフライでした。スパイスがほどよく効いていて、香ばしく、あとを引くおいしさでした。


    【💛今日の給食室💛】

     写真は、ごはんを計量している様子、そぼろの配缶の様子、大豆とポテトのフライの配缶の様子です。


  • 10月6日(月曜日)の献立

    公開日
    2025/10/06
    更新日
    2025/10/06

    今日の食レポ

    牛乳

    ゆかりごはん

    めばるのごま味噌焼き

    すまし汁

    お月見団子


    【😊今日の食レポ😊】

    🍚ゆかりごはん

     ほんのり紫色のゆかりがご飯全体に混ざり、さっぱりとした味わい。ひと口食べると梅の風味が広がり、魚料理にもよく合いました。

    🐟めばるのごま味噌焼き

     白みその甘みにごまの香ばしさが加わっためばるの焼き物。身はふっくらやわらかく、香り豊かな味噌だれが皮にほどよく塗られていました。

    🥣すまし汁

     豆腐やえのき、にんじん、大根などが入った具だくさんのすまし汁。だしの旨みがやさしく広がり、ほっとする味わいでした。

    🌕お月見団子

     かぼちゃ入りのもちもち団子に、甘いきな粉がまぶされたお月見団子。十五夜の季節を感じるデザートでした。


    【💛今日の給食室💛】

     写真は、ご飯の配缶の様子、焼きあがった魚、魚の配缶の様子です。


  • 10月3日(金曜日)の献立

    公開日
    2025/10/06
    更新日
    2025/10/06

    今日の食レポ

    牛乳

    変わり親子丼

    青菜とキャベツの甘酢和え


    【😊今日の食レポ😊】

     10月3日の食レポは、9年3組給食委員からのレポートです。


    🥚🍗変わり親子丼

     親子丼に入っていた高野豆腐の噛み応えがよく、卵とよく絡んでいました。味つけは濃すぎず薄すぎず、ちょうどよい加減でとてもおいしかったです。

    🥬🥗青菜とキャベツの甘酢和え

     野菜とごまの風味がよく合っていて、さっぱりとしておいしかったです。

    🍎くだもの(りんご)

     りんごが甘くてみずみずしく、おいしかったです。



  • 10月2日(木曜日)の献立

    公開日
    2025/10/02
    更新日
    2025/10/06

    今日の食レポ

    牛乳 

    豚肉のしぐれご飯 

    赤の味噌漬けやき 

    海藻サラダ 


    【😊今日の食レポ😊】

     今日の食レポは9年2組の給食委員がお届けします。


    🍚🐷豚肉のしぐれご飯

     具材がたくさん入っていておかわりしてしまいました。お肉とごぼうがとてもMatchしていて美味しかったです。 

    🐟赤の味噌漬けやき

     味噌がとても合っていて美味しかったです。今まで食べた魚の中で一番美味しかった魚でした。 

    🥗海藻サラダ

     海藻サラダは彩りがあってとてもきれいなサラダでした。


  • 10月1日(水曜日)の献立

    公開日
    2025/10/01
    更新日
    2025/10/01

    今日の食レポ

    牛乳

    フレンチトースト

    コーンと野菜のサラダ

    チキントマトスープ


    【😊今日の食レポ😊】

     今日の食レポは、9年1組給食委員がお届けします!


    🍞🍳フレンチトースト

     食パンに味がよく染み込んでいてとても甘く美味しかったです!!!!無限におかわりしたくなる一品でした。

    🌽🥗コーンと野菜のサラダ

     フレッシュなコーンが盛りだくさんで食べごたえがありました。ドレッシングとの相性も抜群でした!!!

    🍗🍅🥣チキントマトスープ

     新鮮なトマトの味を堪能できました〜。レンズ豆、鶏肉、じゃがいもなどが入っており、とても具沢山でした!!


  • 9月30日(火曜日)の献立

    公開日
    2025/09/30
    更新日
    2025/09/30

    今日の食レポ

    牛乳

    ご飯

    のりの佃煮

    小いわしの漬け揚げ

    生揚げと玉葱の旨煮


    【😊今日の食レポ😊】

    🍚ご飯&のりの佃煮

     甘辛く煮たのりの佃煮がご飯にぴったり。ご飯がどんどん進む、シンプルだけれど嬉しい組み合わせでした。

    🐟小いわしの漬け揚げ

     下味をしっかりつけた小いわしをカラッと揚げた一品。外はサクッと香ばしく、ご飯のおかずにぴったりでした。

    🥘生揚げと玉ねぎの旨煮

     やわらかい玉ねぎと生揚げに、豚肉やたけのこ、こんにゃくが加わって具だくさん。ほんのり甘辛い味付けで、旨みがしっかりしみていて、ほっとする味でした。


    【💛今日の給食室💛】

     写真は、ご飯の配缶の様子と、旨煮の調理風景です。


  • 9月29日(月曜日)の献立

    公開日
    2025/09/29
    更新日
    2025/09/29

    今日の食レポ

    牛乳

    なすとトマトのスパゲッティ

    さいころサラダ

    サイダーポンチ


    【😊今日の食レポ😊】

    🍝なすとトマトのスパゲッティ

     トマトの味がしっかりしていてコクがありました。ひき肉のうまみがソースに溶け込み、なすもやわらかく小さくカットされていて食べやすかったです。パスタによくからんで、食べ応えのある一皿でした。

    🥗さいころサラダ

     じゃがいもやにんじん、きゅうり、コーンがカラフルで、見た目も楽しいサラダ。さっぱりした味つけの中に、洋からしの風味がアクセントになっていました。

    🍹サイダーポンチ

     フルーツと寒天にサイダーが合わさり、とても爽やかでした。


    【💛今日の給食室💛】

     写真は、スパゲッティの調理風景と配缶の様子です。


  • 9月24日(水曜日)の献立

    公開日
    2025/09/24
    更新日
    2025/09/24

    今日の食レポ

    牛乳

    かけわかめうどん

    きゃべつのあっさりおひたし

    大学芋


    【😊今日の食レポ😊】

    🍜かけわかめうどん

     やわらかいうどんに、わかめや白菜、にんじん、長ねぎ、豚肉がのったうどん。しいたけや昆布、かつお節のだしがきいていて、あっさりしながらも旨みのある一杯でした。

    🥗キャベツのあっさりおひたし

     キャベツやもやし、にんじんをゆでて、しょうゆとみりんで味付けしたおひたし。さっぱりしていて、うどんとの相性もよかったです。

    🍠大学芋

     カリッと揚がったさつまいもに、甘じょっぱいたれがからんだ大学芋。黒ごまの風味が加わって、デザート感覚で楽しめる一品でした。食べ応えもありました。


    【💛今日の給食室💛】

     写真は、うどんの調理風景と大学芋の配缶の様子です。


  • 9月22日(月曜日)の献立

    公開日
    2025/09/22
    更新日
    2025/09/22

    今日の食レポ

    牛乳

    麦ご飯

    鶏肉と大豆の中華炒め

    中華風コーンスープ


    【😊今日の食レポ😊】

    🍚麦ごはん&🍗鶏肉と大豆の中華炒め

     鶏肉と大豆、シャキシャキのキャベツやにんじん、たけのこなどを炒め、赤みそと豆板醤で味付けした中華風のおかず。麦ごはんが進む味わいでした。大豆の食感もアクセントになっていました。

    🥣中華風コーンスープ

     クリームコーンと粒コーンがたっぷり入ったスープ。卵がふんわりと広がり、野菜の甘みとコーンの風味が溶け合って、やさしい味わいでした。


    【💛今日の給食室💛】

     写真は、ご飯の配缶の様子、中華炒めの調理風景、スープの調理風景です


  • 9月19日(金曜日)の献立

    公開日
    2025/09/19
    更新日
    2025/09/19

    今日の食レポ

    牛乳

    タコライス

    もずくスープ

    くだもの(パイン)


    【😊今日の食レポ😊】

    🌮タコライス

     ごはんの上に、豚ひき肉や大豆ミート、野菜をトマトソースで煮込んだ具材をのせたタコライス。カレー粉やチリパウダーのスパイシーさが効き、チーズのコクも加わって食欲をそそります。添えられたキャベツのシャキシャキ感が、心地よいアクセントになっていました。

    🥣もずくスープ

     もずくと豆腐、鶏肉や野菜が入ったスープ。ごま油の香りがふんわり広がり、さっぱりとしながらも旨味のある味わいでした。

    🍍くだもの(パイン)

     甘みと酸味のバランスがよく、みずみずしさが際立つパインでした。


    【💛今日の給食室💛】

     写真は、ごはんの配缶の様子、タコライスの調理風景、もずくスープの調理風景です。


  • 9月18日(木曜日)の献立

    公開日
    2025/09/18
    更新日
    2025/09/18

    今日の食レポ

    牛乳

    親子丼

    豚汁

    くだもの(ぶどう 巨峰・シャインマスカット 食べ比べ)


    【😊今日の食レポ😊】

    🥚親子丼

     鶏肉と玉ねぎ、筍をしょうゆだれで煮て卵でとじた親子丼。やわらかい鶏肉とふんわり卵がごはんにしみ込み、グリンピースが彩りを添えていました。

    🥣豚汁

     豚肉や大根、にんじん、じゃがいも、ねぎなどが入った具だくさんの豚汁。赤みそと白みそを合わせ、だしのうま味が効いた温かい汁物でした。

    🍇くだもの(ぶどう食べ比べ:巨峰・シャインマスカット)

     巨峰とシャインマスカットの食べ比べでした。巨峰は甘みが強くジューシー、シャインマスカットは香りがよく、皮ごと食べられ種がないので食べやすかったです。


    【💛今日の給食室💛】

     写真は、ごはんの配缶の様子、親子丼の調理風景です。


  • 9月17日(水曜日)の献立

    公開日
    2025/09/17
    更新日
    2025/09/17

    今日の食レポ

    牛乳

    ふかのセルフフィッシュバーガー

    チキンポトフ

    ヨーグルト


    【😊今日の食レポ😊】

    🍔ふかのセルフフィッシュバーガー

     白身魚のフライをパンにはさんで食べるセルフバーガー。サクッと揚がった魚フライに中濃ソースがからみ、大きな口を開けてパンと一緒に食べると食べごたえがありました。

    🍲チキンポトフ

     鶏肉やキャベツ、じゃがいも、にんじん、玉ねぎなどが入った具だくさんのスープ。野菜の甘みが広がる、やさしい味わいでした。

    🥛ヨーグルト

     さっぱりとした味わいで、食後にちょうどよいデザートでした。

    【💛今日の給食室💛】

     写真は、揚げたてのふかのフライ、スープの調理風景です。



  • 9月16日(火曜日)の献立

    公開日
    2025/09/16
    更新日
    2025/09/16

    今日の食レポ

    牛乳

    中華丼

    生揚げの坦々スープ

    くだもの(ハウスみかん)


    【😊今日の食レポ😊】

    🥢中華丼

     豚肉やキャベツ、にんじん、玉ねぎ、もやし、チンゲンサイなど、野菜がたっぷり入ったあんをごはんにかけた中華丼。生姜やにんにくの風味が効き、ごま油の香りが食欲をそそります。きくらげのコリッとした食感もよいアクセントになっていました。

    🥣生揚げの坦々スープ

     生揚げと小松菜、豚肉、野菜が入ったスープ。トウバンジャンやみそ、練りごまが合わさり、ほどよい辛みとコクのある味わいでした。体が温まり、ごはんにもよく合う一品でした。

    🍊くだもの(ハウスみかん)

     みかんは、ほどよい甘さとさわやかな酸味があり、食後にぴったりでした。


    【💛今日の給食室💛】

     写真は、ごはんの作業風景、中華丼の調理風景、スープの調理風景です。


  • 9月12日(金曜日)の献立

    公開日
    2025/09/12
    更新日
    2025/09/12

    今日の食レポ

    牛乳

    ポテトピラフ

    たらのピザ焼き

    洋風卵スープ


    【😊今日の食レポ😊】

    🍚ポテトピラフ

     ごはんに小さなキューブ状のハムと、ほくほくしたじゃがいもが入った、洋食感の増したピラフ。バターとしょうゆの香ばしさが食欲をそそり、上にはドライパセリが散りばめられていました。

    🐟たらのピザ焼き

     ふっくらとしたたらに玉ねぎやピーマンをのせ、トマトソースとチーズで焼き上げたピザ風のおかず。トマトの酸味とチーズのコクがよく合っていました。

    🥣洋風卵スープ

     キャベツ、にんじん、玉ねぎなどの野菜が入ったスープに、ふんわりとした卵が加わっていました。やさしい味わいで、体が温まりました。


    【💛今日の給食室💛】

     写真は、ピラフの配缶の様子、焼きあがったたら、そしてたらの配缶の様子です。


  • 9月11日(木曜日)の献立

    公開日
    2025/09/11
    更新日
    2025/09/11

    今日の食レポ

    牛乳

    ジャージャン麵 ゆで野菜添え

    ガーリックポテト


    【😊今日の食レポ😊】

    🍜ジャージャン麺(ゆで野菜添え)

     中華めんに、豚ひき肉や大豆、野菜を炒めて甘辛いみそで味付けした肉みそをかけたジャージャン麺。ピリッとした豆板醤の辛みとごま油の香りが食欲をそそります。添えられたキャベツやもやし、コーンなどの野菜のさっぱり感と合わさって、ちょうどよいバランスでした。

    🥔ガーリックポテト

     カリッと揚がったじゃがいもに、ガーリックの香りと塩味がきいて、つい手がのびる一品。ドライパセリが彩りを添えていました。


    【💛今日の給食室💛】

     写真は、ジャージャン麺の調理風景と配缶の様子です。


  • 9月10日(水曜日)の献立

    公開日
    2025/09/10
    更新日
    2025/09/10

    今日の食レポ

    牛乳

    ハニートースト

    さつまいものクリーム煮

    コールスローサラダ


    【😊今日の食レポ😊】

    🍞ハニートースト

     ふんわりと焼き上がった食パンに、バターとはちみつの甘さがしみ込んだハニートーストでした。

    🥔さつまいものクリーム煮

     さつまいもの甘みに、鶏肉や玉ねぎ、人参、しめじのうま味が加わったクリーム煮。牛乳と豆乳で作られたやさしい味わいに、チーズのコクがとけ込んだ一品でした。

    🥗コールスローサラダ

     キャベツや人参のシャキシャキとした食感に、コーンの甘みが加わったコールスロー。酢とマスタードがアクセントになっていました。


    【💛今日の給食室💛】

     写真は、ハニートーストの調理風景、ハニートーストの配缶の様子、クリーム煮の調理風景です。


  • 9月9日(火曜日)の献立

    公開日
    2025/09/09
    更新日
    2025/09/09

    今日の食レポ

    牛乳

    栗入りおこわ

    秋鮭の塩麴焼き

    菊花あえ

    みそ汁


    【😊今日の食レポ😊】

    🌰栗入りおこわ

     もち米のもちっとした食感に、ほくほくの栗がよく合う一品。鶏肉やにんじん、油揚げのうま味がごはん全体にしみ込み、黒ごまの風味がアクセントになっていました。秋の味わいを楽しめるご飯でした。

    🐟鮭の塩麹焼き

     ふっくらと焼き上がった鮭に、塩麹のやさしい塩味とこうばしさが合わさり、ご飯が進む味わいでした。外は香ばしく、中はしっとりとして、とても食べやすかったです。

    🥗菊花あえ

     キャベツや青菜、もやしなどのシャキシャキ野菜に、菊のりが彩りを添えたあえもの。さっぱりとした味付けで、口の中がすっきりしました。

    🥣みそ汁

     豆腐やだいこん、えのきにわかめも加わった、「ザ・みそ汁」。白みそと赤みその合わせみそのコクがだしとよく合い、体がほっと温まる味わいでした。


    【💛今日の給食室💛】

     写真は、栗入りおこわの調理風景、焼き上がった鮭、配缶の様子です。


  • 9月8日(月曜日)の献立

    公開日
    2025/09/08
    更新日
    2025/09/08

    今日の食レポ

    牛乳

    チキンカレーライス

    海藻サラダ

    くだもの(梨)


    【😊今日の食レポ😊】

    🍛チキンカレーライス

     今日の主食は「チキンカレーライス」。鶏肉や大きめのじゃがいも、玉ねぎ、人参にグリンピースも入った具だくさんのカレーです。スパイスの香りとピリッとした辛さが広がる一方で、りんごのやさしい甘みが溶け込み、まろやかさも感じられました。

    🥗海藻サラダ

     キャベツやにんじん、コーンに海藻ミックスを合わせた、彩りのきれいなサラダ。しょうゆと酢のさっぱりとした味付けで、カレーの合間に食べると口の中がすっきりしました。

    🍐くだもの(梨)

     今日のデザートは、シャリっとした食感が心地よい梨。みずみずしい甘さで、食後にぴったりの一品でした。


    【💛今日の給食室💛】

     写真は、ご飯の配缶の様子とカレーの調理風景です。


  • 9月5日(金曜日)の献立

    公開日
    2025/09/05
    更新日
    2025/09/05

    今日の食レポ

    ツナ人参ご飯

    和風卵焼き

    だいこんと油揚げのみそ汁


    【😊今日の食レポ😊】

    🍚ツナ人参ご飯

     細かく刻んだにんじんとツナを一緒に炊き込んだ混ぜご飯。ツナのうま味とにんじんの甘みがごはん全体に広がり、麦の食感も加わって、ついついお箸がすすむ味でした。

    🍳和風卵焼き

     ひき肉やじゃがいも、玉ねぎ、にんじんが入った具だくさんの卵焼き。ふんわりとした食感で、ほんのり甘辛い味付けがご飯によく合いました。

    🥣だいこんと油揚げのみそ汁

     やわらかく煮えただいこんに、油揚げやえのき、青菜が加わったみそ汁。赤みそと白みそのコクがだしと合わさり、体がほっと温まる一杯でした。


    【💛今日の給食室💛】

     写真は、ご飯の調理風景、卵焼きの調理の様子、卵焼きの配缶の様子です。